きゅうりの醤油漬け

azu211 @cook_40152926
自家製きゅうりのきゅうちゃん。大きくなりすぎたきゅうりの大量消費に。大人から子どもまでぽりぽり食べられます。
このレシピの生い立ち
知人から聞いた、と母から教わったレシピを、自分好みにアレンジ。醤油辛すぎず、甘すぎない味です。
作り方
- 1
きゅうりを2~3mmの、少し大きめの輪切りにする。
- 2
調味料を合わせて煮立たせる。沸騰したらすぐに火を止め、きゅうりを投入。
- 3
そのまま冷ます。蓋はしない。最初は漬け汁に漬かりきってないですが、二回目からはちゃんと漬かる嵩になります。
- 4
冷めたらきゅうりを取り出し、しっかりしぼる。しぼり汁は捨てます。
- 5
2と4を三回繰り返し、四回目の汁を煮立たせ火を止めたら、きゅうりを入れたまま一晩寝かせる。
翌朝、漬け汁を切って保存。
コツ・ポイント
冷ます時に蓋をすると、出来上がりのポリポリ感がなくなってしまいます。虫が入るのが嫌なので、うちではざるを逆さにして鍋に被せています。
一晩寝かす時はジップロックで冷蔵庫。
子どもが小さいうちは生姜少なめ、鷹の爪無しで作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け
生姜の風味が効いたちょっと甘めの醤油漬け。これだけあればご飯がいくらでも食べられます。きゅうりの大量消費にもおすすめ! ミヱマン醤油
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696052