カラスミパスタ(ボッタルガ)

髙橋秀樹
髙橋秀樹 @cook_40188494

カラスミが乾燥してきたらパスタに合わせて美味しく食べましょう(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
正月は日本酒と合わせて食べいたカラスミ
乾燥してきて パサパサになってきたカラスミの
味を変えるために火を入れ美味しく食べたかった。

カラスミパスタ(ボッタルガ)

カラスミが乾燥してきたらパスタに合わせて美味しく食べましょう(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
正月は日本酒と合わせて食べいたカラスミ
乾燥してきて パサパサになってきたカラスミの
味を変えるために火を入れ美味しく食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. パスタ 120g
  2. カラスミ 22g
  3. 千切りしたカラスミ 3g
  4. にんにくチューブ 3cm
  5. にんにく 1片
  6. 鷹の爪 お好み
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 塩、胡椒 適量
  9. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    大きな鍋でパスタを塩分控えめで茹でます。
    カラスミ自体塩分有るので加減して下さい。

  2. 2

    カラスミをすり下ろし機で粉状に 3g程千切りしたのも用意を飾りように

  3. 3

    フライパンで大さじ1.5のオリーブオイルで
    スライスにんにくを素揚げします。
    色づいたら取りだしお皿に待機

  4. 4

    同じフライパンに鷹の爪&チューブにんにくを入れ弱火で炒める 直ぐにパスタのゆで汁を入れオイルとゆで汁を乳化させていく

  5. 5

    パスタは規定時間より1分程前に取りだし 乳化させておいたオイルに合わせます。火を止め粉状のカラスミ半分を入れます

  6. 6

    混ざったら 揚げたにんにくのお皿に盛りつけ 残りのカラスミを振りかけます。千切りしたカラスミも飾り付けます

  7. 7

    最後に、オリーブオイル0.5と乾燥パセリを振りかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

オリーブオイルとゆで汁で乳化したソースを先に作れる準備をしておくことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
髙橋秀樹
髙橋秀樹 @cook_40188494
に公開
素人おっさんの手料理
もっと読む

似たレシピ