ねり胡麻がミソな★食べやすいたたき牛蒡

かこ☆かっちゃん
かこ☆かっちゃん @cook_40052540

お気に入り!よこひぃさんの
「食べやすいたたきごぼう」を
わが家流に常備調味料でアレンジ♪

このレシピの生い立ち
よこひぃさんの「食べやすいたたきごぼう」が食べやすく、甘糀がなくて常備の調味料で手軽に作るようになり、時短のために電子レンジで加熱。試行錯誤してるうちに他所でねり胡麻入り?!というのを食べて美味しかったのでねり胡麻入りに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 細めの牛蒡 2本(正味量100g位)
  2. ☆白だし又はだし醤油 大さじ1
  3. 白ごま(トッピング) 少々
  4. ★醤油麹 大さじ1
  5. ★てんさい糖(砂糖) 小さじ1(甘めがお好みなら小さじ2)
  6. ★純米酢 小さじ1と1/2
  7. ★ねり胡麻(白) ティースプーン山盛り1

作り方

  1. 1

    牛蒡は水を溜めたボールの中、アルミホイルを丸めたもので表面をこすりながら土を落とし、更に流水で洗う。

  2. 2

    加熱する容器に入る長さに切り、水に浸け1~2分ほどさらす。

  3. 3

    蓋付き耐熱容器に2の牛蒡を入れ、ひたひたの水と☆を加え、蓋をしてレンジ730W6分。
    (コツ参照)

  4. 4

    保存容器に★を順に加えながらよく混ぜておく。

  5. 5

    まな板の上に牛蒡を取り出し(火傷に注意)擂り粉木で叩いてから2.5~3cm長さに切る。

  6. 6

    4を3に加え万遍なく混ぜ調味料を絡め15分ほど馴染ませ出来上がり。
    半日ほど置くと味が落ち着きます。

  7. 7

    よこひぃさんの
    ID:20362984
    「食べやすいたたきごぼう」

コツ・ポイント

できるだけ細めの牛蒡を選んでください。
食感は牛蒡次第です。
最初はレンジ加熱時間を短めで試して下さい。
加熱し過ぎると食感が悪くなりますので。
ねり胡麻は小さじを使うとこびりつくのでティースプーンで。
タレは他にも応用できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かこ☆かっちゃん
に公開
野菜大好き♡珍しい野菜を見つけるとテンション上がります♪レシピは随時見直し、写真も更新していますので随時ご確認お願いしますm(__)mトップ画像オオルリのオス(2019.4.13撮影)
もっと読む

似たレシピ