レンジ&FPで芋ようかん☆皮ごとヘルシー

アラエッサ
アラエッサ @cook_40094707

レンジとフードプロセッサーで簡単に芋ようかんを作っちゃいます。
さつま芋と寒天、甘味料のみ!ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
でっかい立派なさつま芋が手に入ったので、これで何か作ろうと思いました。でも楽に作りたい・・・。というわけで、レンジとFPで簡単に♪
栄養は皮の側にあると聞いていたので、そのままで。FPで舌触りも悪くないですよ。気になるようなら剥いて下さい。

レンジ&FPで芋ようかん☆皮ごとヘルシー

レンジとフードプロセッサーで簡単に芋ようかんを作っちゃいます。
さつま芋と寒天、甘味料のみ!ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
でっかい立派なさつま芋が手に入ったので、これで何か作ろうと思いました。でも楽に作りたい・・・。というわけで、レンジとFPで簡単に♪
栄養は皮の側にあると聞いていたので、そのままで。FPで舌触りも悪くないですよ。気になるようなら剥いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(タッパー1個分)
  1. さつまいも 大1本(500g程度)
  2. 粉寒天 4g
  3. 100ml
  4. オリゴ糖(蜂蜜や砂糖などの甘味料でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋の端っこだけ切り落とし、1cmの輪切りし、水に1時間ほどつけてあく抜きする。30分で一度水を替える。

  2. 2

    水をざっと切り、シリコンスチーマーに入れて、レンジで8分加熱する。
    お皿に入れてラップをかけてやってもOK。

  3. 3

    FPに入れて、皮ごとペースト状になるまで潰す。
    ここでオリゴ糖を入れて調味する。砂糖の場合は少量の湯で溶かして入れる。

  4. 4

    水を深い器に入れて、粉寒天を加え、レンジで2分加熱。
    一度混ぜてから、再び2~3分加熱して溶かす。
    吹きこぼれ注意。

  5. 5

    フードプロセッサーに寒天液を加えて、再び混ぜる。よく混ざったら止めて、最後の味見。甘さが足りなければ足して混ぜる。

  6. 6

    タッパーに木べらで詰めていく。ギュっギュッとつめていきましょう。

  7. 7

    冷蔵庫で2時間冷やせば出来上がり。
    10等分に切ると、しっかりした芋ようかんになります。

コツ・ポイント

寒天は吹きこぼれやすいので、必ず深めの大きめの器に入れましょう。コップでやったら吹きこぼれました。下にお皿を置いておくと安心。様子を見ながらやってくださいね。透明のボウルが一番良いです。
オリゴ糖や蜂蜜だと、そのまま投入できるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アラエッサ
アラエッサ @cook_40094707
に公開
簡単でヘルシーなメニューを!がモットーです。妊娠中に始めたので、妊婦さん向きメニューが多いかも。
もっと読む

似たレシピ