キュウリの冷製エビ餡かけ

しんがし畑 @cook_40053456
ビッグキュウリは煮ると美味しいです。
冬瓜もどきとして利用。
このレシピの生い立ち
おばけキュウリが採れちゃった時に、「これは瓜」として煮てみたら美味しかったので。
キュウリの冷製エビ餡かけ
ビッグキュウリは煮ると美味しいです。
冬瓜もどきとして利用。
このレシピの生い立ち
おばけキュウリが採れちゃった時に、「これは瓜」として煮てみたら美味しかったので。
作り方
- 1
キュウリは皮をむき、縦2つに割ってスプーンなどで種をこそげとり、3,4㎝の長さに切っておく。
- 2
エビは皮と背ワタを除いて、包丁で細かくたていておく。
- 3
鍋にかつおだし汁と1のキュウリを入れて、15~20分程弱火で柔らかくなるまで煮る(竹串がすっと通るくらい)。
- 4
3に●を入れて調味したら、2のエビと生姜汁を加え、エビに火が通ったら、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
- 5
冷蔵庫で冷たく冷やして召し上がれ。
コツ・ポイント
4で調味した際に、1度味見をして味の調整をして下さい。
エビ餡のほか、蟹や、割いたカニカマ、鶏挽肉などでも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
冬瓜の海老・枝豆あんかけ♪簡単 冬瓜の海老・枝豆あんかけ♪簡単
◆どらしま◆さん、レポありがとう!ビタミンCと葉酸を含む冬瓜♪味が馴染んでから、海老を加え、柔らかいうちに火を止めます! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
冬瓜だけど夏が旬!冬瓜の海老あんかけ 冬瓜だけど夏が旬!冬瓜の海老あんかけ
今が旬の冬瓜を手軽に美味しく(^^)。葉物以外を最初から全部入れて煮るだけ。とろとろになって味がしみた冬瓜は本当に美味♪ ☆茶々cafe☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698265