海老マヨ★隠し味はマーマレードジャム

あこびちの養生日和 @cook_akobichi
甘みを「マーマレードジャム」に置き換えることで、みかんの持つ働きをプラスして養生料理に…と考えました♪
このレシピの生い立ち
ソースに甘みを加える際に、今まで練乳を加えていましたが、今回は少しでも養生料理に近づけたいと思い、「マーマレードジャム」に置き換えることで、みかんの持つ働きを(ほんの少しですが)加えてみました♪
甘みだけでなく、酸味も出て美味です♡
作り方
- 1
①海老の殻を剥き、背ワタを取る。
②よく洗って、水気を拭き取り、塩・コショウと片栗粉をまぶす。 - 2
フライパンに油をひいて、殻を軽く炒める(油に海老の香り付けをします♪)。
- 3
フライパンから殻を取り除き、少なめの油で海老を【両面】炒める。
- 4
☆point☆
フライパンに蓋をして、光熱費の削減を!!!
海老も早く火が通ります。 - 5
(海老を炒めている間に)
■ソースの材料をすべて混ぜ合わせておく。 - 6
ソースと海老を混ぜ合わせて出来上がり。
- 7
ピンクペッパーとバジルをトッピングしてみました。
コツ・ポイント
☆みかんは胃の働きを高め、消化を促してくれるので食欲のない時に有効とされています。
またビタミンCが豊富なので、風邪予防にも良いとされています。
海老でエネルギーの補給をして、みかんでエネルギーの流れを良くします↗
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18699499