粉をふかない、つゆうま肉じゃが

次郎丸もけ子
次郎丸もけ子 @cook_40134827

すっきりした食感のじゃがいもと、生臭くないこんにゃくの薄味肉じゃが。お鍋はひとつで大丈夫です。
このレシピの生い立ち
こんにゃくの生臭さと、じゃがいもの粉ふき芋感が苦手でも食べやすい肉じゃがにしたくて作りました。
我が家の煮物はつゆまで美味しい薄味です!

粉をふかない、つゆうま肉じゃが

すっきりした食感のじゃがいもと、生臭くないこんにゃくの薄味肉じゃが。お鍋はひとつで大丈夫です。
このレシピの生い立ち
こんにゃくの生臭さと、じゃがいもの粉ふき芋感が苦手でも食べやすい肉じゃがにしたくて作りました。
我が家の煮物はつゆまで美味しい薄味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中3個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  5. 糸こんにゃく 50g
  6. 500cc
  7. かつおだしの素 5g
  8. 大さじ1.5
  9. みりん 大さじ1.5
  10. 薄口醤油 大さじ1.5
  11. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくを乾煎りし、水気が飛んだら別の器に移しておく。

  2. 2

    じゃがいも、人参、豚バラを食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは串切り。

  3. 3

    鍋に少量の油を熱し、じゃがいもと人参を焦げない程度に炒める。

  4. 4

    じゃがいもの表面が透き通ってきたら玉ねぎも入れ、玉ねぎがやや透き通るまで炒める。

  5. 5

    鍋に水、かつおだしの素、豚肉を入れる。沸騰したら弱火に。灰汁をとる。

  6. 6

    酒、みりん、薄口醤油、糸こんにゃくを入れ、落し蓋をして弱火~中火で20分。

  7. 7

    20分後火を止め、鍋のまま冷まして味をしみこませる。
    1時間ほどで充分。

  8. 8

    食べる前にもう一度温めてお召し上がり下さい('ω')ノシ

コツ・ポイント

糸こんにゃくは乾煎りする事で生臭さが減少。
じゃがいもも先に炒める事で、ぽそぽそしないすっきりした食感になります。
粉ふき芋的なほくほくが好きな方にはイマイチかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
次郎丸もけ子
次郎丸もけ子 @cook_40134827
に公開
結婚して初めて料理に挑戦。意外といけるもんです。皆様のレシピ、参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ