作り方
- 1
サヤエンドウのスジを取り洗います。
- 2
鍋にお湯を沸かして、サヤエンドウ、だしの素、酒を入れてひと煮たちしたら味噌を溶きます。
- 3
沸いてきたら溶いた卵を入れて出来上り~✌
コツ・ポイント
あまり火を通すとサヤエンドウの歯触りが無くなります卵も固くなってしまいますよ!
似たレシピ
-
-
-
旬を味わう♪絹さやのかき玉みそ汁 旬を味わう♪絹さやのかき玉みそ汁
絹さやのシャキシャキ食感にふわふわ卵が美味しい味噌汁♡絹さやのやさしい甘さが楽しめます。絹さやをさっと煮て卵をまわしいれるだけであっという間にできあがりますよ! 管理栄養士ゆきぼむ -
味噌汁でも活用出来る!ニラ玉絹さや味噌汁 味噌汁でも活用出来る!ニラ玉絹さや味噌汁
炒め物レシピに多く使われている「ニラ玉」は味噌汁でも活用出来ちゃいます\^^/絹さやもプラスして昭和ながらの味に^^ 宝美空 -
絹さやと卵のお味噌汁 絹さやと卵のお味噌汁
絹さや大好き!卵のお味噌汁も大好き!2つ入ってれば、もっとだぁ~い好きっ!!小さい頃から食べていたお味噌汁です。絹さやの味がいい感じに出てとても癒される味です。 なぞう -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701640