*7月の初旬*きれいな赤色すももジャム

ぶたの旬
ぶたの旬 @cook_40102098

たくさんのスモモで、すっぱい大人向きジャム。暑くなる季節に美味しいです。
このレシピの生い立ち
庭のスモモが食べきれなくて。保存のきくジャムにしてみました。

*7月の初旬*きれいな赤色すももジャム

たくさんのスモモで、すっぱい大人向きジャム。暑くなる季節に美味しいです。
このレシピの生い立ち
庭のスモモが食べきれなくて。保存のきくジャムにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スモモ(種を除く) 300g
  2. 砂糖 120g(スモモの40%)
  3. レモン 大1

作り方

  1. 1

    ビンを煮沸しておく

  2. 2

    スモモに十字に包丁で切り込みを入れ、手で種からはがす

  3. 3

    スモモの重量を測り、40%の砂糖を入れる。レモン汁をふりかける。

  4. 4

    適当にならしたら、1時間以上置くと、水分が出てきて砂糖が溶ける。

  5. 5

    鍋にかけ、最初は強めに煮ながらあくをとる。ふきこぼれと、コゲに注意。

  6. 6

    透き通ってきたら、スモモを押しつぶしながら中火~弱火でさらに煮詰める。

  7. 7

    *テスト*水にスプーンで少量落とし、花火のように散らずにクラゲのように落ちたら出来上がり。

  8. 8

    熱いうちにビンに入れ蓋をしめて室温で熱がとれるまで置く。後は冷蔵保存。

コツ・ポイント

やわらかいジャムが好みなら、テストで散らなかったらすぐ煮詰めるのを止める。冷やすと煮詰めている時より硬くなるので大丈夫です。硬め好みな我が家は、ナベでもジャム状になる位まで煮詰めてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶたの旬
ぶたの旬 @cook_40102098
に公開
ぶたさん(*'(00)'*)v大好きなぶた(私)。将来ミニブタ飼いたいな。ただし、豚肉も大好き。身勝手ですがそれは、別物なのです。ヾ(;゚(OO)゚)ノ旬の食材で料理を、心掛けています。安くて美味しいものね!熱しやすく冷めやすい、ぶたの旬(マイブーム)に、『かなり』左右される食生活です。
もっと読む

似たレシピ