トマトが美味しい❤︎カラフル野菜炒め

★chloe★
★chloe★ @cook_40101890

野菜を炒めると水分が出るのでどうしても味が付きにくくなりがちですがひと手間加えるだけで素材の1つ1つしっかり味が付きます
このレシピの生い立ち
いつもマヨネーズでソテーして済ませがちな夏野菜に少し味をプラスしてみました。今年の夏の野菜炒めはもっぱらコレでした♬野菜の進みが悪い主人が毎回ぺろっとたいらげるので載せました♡

トマトが美味しい❤︎カラフル野菜炒め

野菜を炒めると水分が出るのでどうしても味が付きにくくなりがちですがひと手間加えるだけで素材の1つ1つしっかり味が付きます
このレシピの生い立ち
いつもマヨネーズでソテーして済ませがちな夏野菜に少し味をプラスしてみました。今年の夏の野菜炒めはもっぱらコレでした♬野菜の進みが悪い主人が毎回ぺろっとたいらげるので載せました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分)(野菜は何でもOKです!
  1. トマト 小1玉
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 黄色パプリカ 1/2個
  4. きのこ 1/2
  5. 塩胡椒 少量
  6. 片栗粉 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. ◎醤油 大さじ1.5
  9. ◎お酢 大さじ1.5
  10. ◎白だし(なくてもOK、あると格別に美味しい) 小さじ1.5
  11. レモン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜を洗って食べやすい大きさにざく切りにします。まな板にまんべんなく広げて茶漉しなどで片栗粉をトマト以外にまぶします。

  2. 2

    洗って水気を切ったきのこも忘れずに片栗粉を振ってね!

  3. 3

    温めたフライパンにマヨネーズを引いて野菜を置き、ズッキーニに焼き色がつくまでは1つ1つひっくり返してソテーして下さい。

  4. 4

    野菜に火が通ったら軽く塩胡椒して混ぜ合わせます。(余分にかき混ぜ過ぎると水分が出てくるのでサッと合わせる程度にして下さい)

  5. 5

    ◎をまわしかけて汁気が少なくなるまで煮つめます。かきまぜたりしていじると水分が出てしまうのでここもあまりいじらずです。

  6. 6

    汁気が少なくなったら火を止めて刻んだトマトを入れてさっと混ぜ合わせたら完成です♡

  7. 7

    お肉料理にも◎お魚料理の一品にも◎な和洋中選ばないこのカラフル野菜炒めはオールジャンルに使えるので本当にオススメです☺︎

  8. 8

    必ず弱中火で炒めて下さい。強火だと野菜は生なのにマヨネーズだけが焦げて大変な事になっちゃいます。煮詰める時だけ強めで◎

  9. 9

    2015/10/08 トップ10入り致しました☺︎たくさんの閲覧&印刷感謝感謝です♡

コツ・ポイント

要片栗粉です。片栗粉をまぶして焼く事でなかなか味のつかない野菜でもしっかり味をつけるができます♬トマトはすぐ火が通って崩れてしまうので必ず火を止めてから入れて下さい。野菜は何でもOKですがこの味つけはズッキーニ+トマトがオススメです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★chloe★
★chloe★ @cook_40101890
に公開
レシピは美味しくできた時の配合のメモ機能代わりに載せてます。お口に合わなかったら申し訳ありません。つくれぽが来たら飛んで喜びます♡
もっと読む

似たレシピ