簡単!圧力鍋でトロ~り豚の角煮☆

Homma0210
Homma0210 @cook_40042892

お箸で切れちゃう柔らかトロ~な角煮♪
1歳になったばかりの娘もパクパク☆

お肉も大根も味がしみしみでご飯がすすむ~!!
このレシピの生い立ち
みんな大好き豚の角煮を簡単に美味しく~♪と思い、圧力鍋でやってみました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラ肉かたまり 500g~800g程度
  2. 大根(なしでもOK) 300g程度
  3. 生姜 ひとかけ
  4. 茹で汁(お肉の下茹で時の) 100cc
  5. 砂糖(蜂蜜大さじ2に代用してもgood!) 大さじ3
  6. ●料理酒 50cc
  7. ●みりん 50cc
  8. ●醤油 50cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を適当に切り、フライパンで肉から出る脂をキッチンペーパーで拭きながら強火で全面を焼いてきます。

  2. 2

    1のお肉を圧力鍋に入れかぶる位のお水を入れたら強火で加熱→ピンが上がったら弱火にして15分下茹で→自然冷却します。

  3. 3

    下茹でしている間に大根を食べやすい大きさに切り、生姜をスライスしておきます。

  4. 4

    2のお肉は取り出し流水でサッと洗い、食べやすい大きさに切り分けておき、茹で汁は100cc取り置きます。

  5. 5

    茹で汁に砂糖を加え溶かし、●の調味料も合わせておきます。

  6. 6

    お肉を鍋に戻し、3の大根と生姜も入れ、5の調味料も加えます。

  7. 7

    蓋をして再度強火で加熱していき、ピンが上がったら弱火にして10分→自然冷却します。
    (写真は自然冷却してすぐです!)

  8. 8

    7はすぐ食べても美味しいですが、しっかり冷ますとさらに味がしみて美味しいです☆

コツ・ポイント

最初にお肉を焼いて余分な脂を出すことで灰汁と臭みがだいぶ抜けます!

あとは圧力鍋にお任せなので簡単で時短にもなるし楽ラクで~す(*^^*)♪
加圧時間もそんなに長くないですが十分トロトロ~になります!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Homma0210
Homma0210 @cook_40042892
に公開
わんぱく盛りの5歳の息子&1歳のおてんば娘と毎日奮闘中!! 大好きな旦那さんと子どもたちによろこんでもらえるご飯を作るのが私の楽しみになっています♪
もっと読む

似たレシピ