冷たい小鉢 夏野菜のコンソメジュレ寄せ

ツンドラ @cook_40039685
ちょい濃いめのジュレに夏野菜絡めてどうぞ♡キンキンに器ごと冷やして体の中から涼しくなりましょ
このレシピの生い立ち
割烹料理屋さんで冷たい小鉢ができてました。
雲丹を出汁で固めてありましたが簡単にコンソメでアレンジしました。
雲丹もありません汗;
冷たい小鉢 夏野菜のコンソメジュレ寄せ
ちょい濃いめのジュレに夏野菜絡めてどうぞ♡キンキンに器ごと冷やして体の中から涼しくなりましょ
このレシピの生い立ち
割烹料理屋さんで冷たい小鉢ができてました。
雲丹を出汁で固めてありましたが簡単にコンソメでアレンジしました。
雲丹もありません汗;
作り方
- 1
☆下ごしらえ
*オクラ茹で2~3等分に切る
*海老はボイルして皮むき。
*紫蘇、冥加は千切り
*トマト映すの忘れました - 2
☆炒める
茄子を油(分量外)で炒める
- 3
☆茄子の下味
炒めた茄子に麺つゆ大さじ1を絡めておく
麺つゆは2倍濃縮タイプです。
- 4
☆ジュレを作る
水200ccにゼラチンを振り入れ70℃くらいに温める
コンソメ小さじ1.5を入れて火を止める - 5
☆冷やす
器と材料をそれぞれキンキンに冷やしておきましょう
- 6
ジュレが固まったらざっくり崩します。
- 7
☆盛り付け
ジュレ、野菜、海老を交互に器に入れてお好みで薬味をかけてどうぞ。
- 8
食べる直前まで冷蔵庫にスタンバイしといてくださいね。
かき氷をお皿に添えると涼しげです。
- 9
工程で冥加と記してありますが、これはお好みでいれてください 2012/8/22追記
コツ・ポイント
キンキンに冷やしておきましょう。
前日に作っておけるのでおもてなしの一品にも。
セラチンは沸騰させると固まりにくくなるので70度くらいで止めてください。
似たレシピ
-
✿夏野菜のコンソメジュレの前菜✿ ✿夏野菜のコンソメジュレの前菜✿
✿茄子・プチトマト・オクラ・長芋を バジル醤油に漬けて コンソメジュレソースで(‾▽‾)♬ 頂きます(‾▽‾)♬ ruruchirin -
ハムと夏野菜のコンソメジュレ❁*+ ハムと夏野菜のコンソメジュレ❁*+
見た目も涼しい夏にぴったりのジュレ❁お野菜とゼラチンにはたっぷりのビタミンやコラーゲン♡お洒落な冷菜をご家庭の食卓でも♡ haruru✳︎ -
-
-
-
夏のおもてなし♡海老と夏野菜のジュレ寄せ 夏のおもてなし♡海老と夏野菜のジュレ寄せ
柚子の香りが爽やかな海老と夏野菜のジュレ寄せは夏のおもてなしにぴったり♡相性ワインはよく冷やした泡やシャルドネ♡ emmyrose -
-
-
-
-
ひんやり冷たい☆夏のスープジュレ ひんやり冷たい☆夏のスープジュレ
ふるふるのジュレです☆具のアレンジでおもてなしの前菜にも♪器もよく冷やし冷たいうちにどうぞ♪'11.8.8話題入り感謝♪ shimaru -
夏野菜のコンソメジュレ 夏野菜のコンソメジュレ
夏野菜をひんやり食べる、優しい味のコンソメジュレ♪工程は多く見えますが、ジュレ作って茹で野菜にかけるだけ。意外と簡単!作りおきにする場合は、トマトだけ別にして盛り付けの際に乗せると良いです。トマトのマリネは2日ほどで溶けることがあるので。。 tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708301