作り方
- 1
材料をみじん切り。
- 2
切った材料と○の材料を混ぜてこねる。
- 3
油抜きして揉んだ油揚げを半分にして中に具材を詰める。
- 4
具材を詰めたら、口を楊枝で止める。
- 5
☆の汁で煮る。
- 6
浮くので落し蓋で押さえる。
- 7
10~15分くらい弱火で煮る。
- 8
煮えたらお皿に盛る。楊枝を忘れずに外しておくこと。
コツ・ポイント
具材はよく混ぜる。
写真の量は途中です。
レシピは薄味です。
つなぎが弱めなので好みで加減して下さい。
具材はお好みで何でもアリです(笑)
蓮根やごぼう、里芋やえのきなどを組み合わせても美味いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
節約♪簡単♪大根と鶏挽肉の巾着煮♡ 節約♪簡単♪大根と鶏挽肉の巾着煮♡
優しい甘さのお出汁が油揚げに染みて一口食べると幸せな気持ちに♡♡♡ボリューム満点で立派なメインのおかずになります♪♪Non☆☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18710623