簡単ズボラ1人飯(麺)♬10分で坦々麺

まままままさみん
まままままさみん @cook_40182110

一つの鍋で、OK(^∧^)洗い物も少ないので楽チン♬一人暮らし時代、よく食べました。インスタント麺より、栄養も取れますよ
このレシピの生い立ち
中華大好きな私。大阪在住時、行きつけだったお店の大人気メニュー、タンタン麺を、私なりに再現♬
一人分から、作れるので、面倒な夜ごはん、簡単ランチに夜食にも、オススメですよー(=^..^=)ミャー
お酒も、すすんじゃう(^^;)

簡単ズボラ1人飯(麺)♬10分で坦々麺

一つの鍋で、OK(^∧^)洗い物も少ないので楽チン♬一人暮らし時代、よく食べました。インスタント麺より、栄養も取れますよ
このレシピの生い立ち
中華大好きな私。大阪在住時、行きつけだったお店の大人気メニュー、タンタン麺を、私なりに再現♬
一人分から、作れるので、面倒な夜ごはん、簡単ランチに夜食にも、オススメですよー(=^..^=)ミャー
お酒も、すすんじゃう(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 中華麺 一袋
  2. チンゲンサイ 半束
  3. 豚ミンチ肉 100グラム
  4. もやし)なくてもOK ひとつかみ
  5. ヒガシマルうどんスープの素 一袋
  6. 練りゴマ(白) 大さじ1
  7. 豆板醤 小さじ二分の一
  8. ごま 大さじ1
  9. 花椒(あれば 少々

作り方

  1. 1

    チンゲンサイの外側の葉は、一枚ずつ、はがし、ラップで、くるんで、レンジで、一分。中心は、よく洗って、同様に。

  2. 2

    鍋に、ごま油少々で、ミンチ肉を、炒める。

  3. 3

    お肉の色が変わったら、練りゴマと、うどんスープの素、お湯300ccを、入れて、練りゴマが、溶けるまで混ぜる。

  4. 4

    3 に、中華麺を、入れて(別茹で不要)、ほぐし、丼に、麺だけを、入れる。その上に、チンした、チンゲンサイを、のせておく。

  5. 5

    洗ったもやしを、麺を引き上げた後の、鍋に入れてさっと、ほぐして、麺の上に、のせる。

  6. 6

    スープに、豆板醤を、足して、かき混ぜる。(豆板醤の、量は、お好みで、加減してください☆)

  7. 7

    スープを、注いで、出来上がり!(^^)!

  8. 8

    ヤングコーンも合います♪

コツ・ポイント

味の決め手は、練りゴマ(*^^*)
練りゴマのコクで、味が、一気に、本格的にヽ(^。^)丿
このレシピのために、練りゴマ常備(^◇^;)
野菜は、チンゲンサイが、合いますよ~(*^_^*)
ゴマパワーで、疲れをぶっ飛ばせ(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まままままさみん
に公開
見た目も、きれいで、美味しくて、簡単に作れる料理レシピ もっと、増やしたい!仕事と、家庭上手く、両立するよう、がんばってます!簡単なのに、それが、ばれないくらい、味は本格的。そして、できれば、お酒に合う料理(ワイン大好き♡)、目指してます。(笑)料理苦手な、末の妹と、親友に、作ってもらえる料理も研究中(^^)
もっと読む

似たレシピ