簡単ズボラ1人飯(麺)♬10分で坦々麺

一つの鍋で、OK(^∧^)洗い物も少ないので楽チン♬一人暮らし時代、よく食べました。インスタント麺より、栄養も取れますよ
このレシピの生い立ち
中華大好きな私。大阪在住時、行きつけだったお店の大人気メニュー、タンタン麺を、私なりに再現♬
一人分から、作れるので、面倒な夜ごはん、簡単ランチに夜食にも、オススメですよー(=^..^=)ミャー
お酒も、すすんじゃう(^^;)
簡単ズボラ1人飯(麺)♬10分で坦々麺
一つの鍋で、OK(^∧^)洗い物も少ないので楽チン♬一人暮らし時代、よく食べました。インスタント麺より、栄養も取れますよ
このレシピの生い立ち
中華大好きな私。大阪在住時、行きつけだったお店の大人気メニュー、タンタン麺を、私なりに再現♬
一人分から、作れるので、面倒な夜ごはん、簡単ランチに夜食にも、オススメですよー(=^..^=)ミャー
お酒も、すすんじゃう(^^;)
作り方
- 1
チンゲンサイの外側の葉は、一枚ずつ、はがし、ラップで、くるんで、レンジで、一分。中心は、よく洗って、同様に。
- 2
鍋に、ごま油少々で、ミンチ肉を、炒める。
- 3
お肉の色が変わったら、練りゴマと、うどんスープの素、お湯300ccを、入れて、練りゴマが、溶けるまで混ぜる。
- 4
3 に、中華麺を、入れて(別茹で不要)、ほぐし、丼に、麺だけを、入れる。その上に、チンした、チンゲンサイを、のせておく。
- 5
洗ったもやしを、麺を引き上げた後の、鍋に入れてさっと、ほぐして、麺の上に、のせる。
- 6
スープに、豆板醤を、足して、かき混ぜる。(豆板醤の、量は、お好みで、加減してください☆)
- 7
スープを、注いで、出来上がり!(^^)!
- 8
ヤングコーンも合います♪
コツ・ポイント
味の決め手は、練りゴマ(*^^*)
練りゴマのコクで、味が、一気に、本格的にヽ(^。^)丿
このレシピのために、練りゴマ常備(^◇^;)
野菜は、チンゲンサイが、合いますよ~(*^_^*)
ゴマパワーで、疲れをぶっ飛ばせ(^^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単ランチ!汁なし担々麺風焼きそば 簡単ランチ!汁なし担々麺風焼きそば
フライパン一つで簡単に出来るのでランチに!!私はたっぷりと花椒とチリペッパーをかけてヒリヒリと食べるのが好きです!momomi
-
その他のレシピ