マクロビ☆韓国風きゅうりのスープ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

冷たいきゅうりのスープはオイネングッというそうですが、夏野菜は加熱して頂きたいので……。
あったかバージョンです☆
このレシピの生い立ち
きゅうりのスープを作ろうとしたら豆乳がなかったので、ヴィシソワーズ以外のきゅうりのスープをと考えて韓国風にしました(。^ω^。)

マクロビ☆韓国風きゅうりのスープ

冷たいきゅうりのスープはオイネングッというそうですが、夏野菜は加熱して頂きたいので……。
あったかバージョンです☆
このレシピの生い立ち
きゅうりのスープを作ろうとしたら豆乳がなかったので、ヴィシソワーズ以外のきゅうりのスープをと考えて韓国風にしました(。^ω^。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. きゅうり 1本
  2. 昆布だしor水 800cc
  3. 乾燥わかめ 適量
  4. ごま 大1.5~2
  5. △小口切りネギ 適量
  6. △すりおろしにんにく 適量
  7. △鷹の爪 適量
  8. ごま 適量
  9. □てんさい糖 大1.5
  10. □自然塩 大1.5
  11. □穀物酢 大1
  12. □しょうゆ 大3

作り方

  1. 1

    千切りにしたきゅうりと○を鍋に。
    加熱します。

    シャキシャキきゅうりのお好きな方は、きゅうりは2に。

  2. 2

    カップに△を入れて待機。

  3. 3

    □を上から順に1に加え、味を調えます。

  4. 4

    2に注いだら出来上がりです((o(。・ω・。)o))

コツ・ポイント

夏野菜はなるべく加熱調理したいので、韓国のオイネングッをあったかバージョンにしました(ㆁωㆁ*)
シャキシャキきゅうりがお好きな方は、きゅうりを加熱せず、器に入れてください。
冷製スープで食べるよりは体を冷やさないで済むと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ