我が家の万能八方だし

きみ子 @cook_40023381
魚の煮つけや麺つゆなどに作り置きしておくととても便利。我が家ではおせちを作る前には必ず作ります
このレシピの生い立ち
たくさんの煮物をするときの助っ人です
我が家の万能八方だし
魚の煮つけや麺つゆなどに作り置きしておくととても便利。我が家ではおせちを作る前には必ず作ります
このレシピの生い立ち
たくさんの煮物をするときの助っ人です
作り方
- 1
昆布は10センチほどに切ってから交互にハサミを入れてだしが出やすくします
- 2
材料すべてを鍋に入れ中火にかける。
ふつふつ沸いてきたら極々弱火にして20分くらい煮詰める - 3
火を止め一晩そのままにして、翌日濾して冷蔵庫で保存します。
- 4
レシピの分量で500mlのペットボトル2本分が出来上がりました
- 5
濾した後の昆布とかつお節はFPで細かくした後水分を飛ばし、ゴマなどを加えておにぎりの具などに出来ます。
コツ・ポイント
お醤油、みりんなどの銘柄によって味が変わると思います。我が家の場合、キッコーマン醤油の時はみりん2カップ、ヤマサ醤油の場合みりんは1,5カップ程度にしています。
似たレシピ
-
八方だし、我が家のめんつゆ 八方だし、我が家のめんつゆ
八方出汁です!我が家には欠かせない出汁です。これからの季節、素麺や冷たいお蕎麦に大活躍!魚の照り焼きや野菜炒めも肉にも使えて、とても便利です。八方美人と言う言葉から名付けられたとか。何にでも使える我が家のめんつゆ。是非お好みの味にして。 RUBE -
-
-
長澤家の万能つゆ・めんつゆや万能調味料に 長澤家の万能つゆ・めんつゆや万能調味料に
ダシをとる手間が省けますので日々のおかず作りに使うととても便利です。今回の分量は自宅用の長澤家の万能つゆのものです。 長澤家長男 -
覚えやすい配合で!我が家の簡単めんつゆ♪ 覚えやすい配合で!我が家の簡単めんつゆ♪
作りやすくて覚えやすい、我が家のめんつゆ!残った出汁ガラでふりかけも出来ちゃう嬉しいおまけ付きレシピです♪^^ おだめぐ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727591