作り方
- 1
耐熱皿にいりこをのせ、電子レンジで600w1分チンする。
- 2
砂糖、醤油、すりごまを合わせて600w20秒チンする。
- 3
熱い調味料をいりこにかけて、よくからめる。
出来上がり♪ - 4
お好みでくるみやアーモンドを刻んでかけてもおいしいですよ!
コツ・ポイント
調味料は熱いうちにいりこにかけて下さい。冷めてからではからみにくいです。
いりこにはカルシウム、鉄分が含まれているので栄養たっぷりですよ~!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!田作り♪苦くない煮干♪お節レンジで 簡単!田作り♪苦くない煮干♪お節レンジで
mmamecoさんつくれぽ2件ありがとう!苦くないおやつやおつまみに!手作り・無添加・体に優しいお節・おやつ・おつまみ! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
レンジでパリっと♪だしがら煮干しで田作り レンジでパリっと♪だしがら煮干しで田作り
お節のごまめ代用で煮干しのだしがらで作ることができる田作り(ごまめ)です♪パリッとさくっとお菓子の感覚でおつまみにも☆ mot’z☆Lab -
レンジだけで簡単 ごまめ(or田作り) レンジだけで簡単 ごまめ(or田作り)
お正月のおせち料理の一品になると「田作り」と名を変える「ごまめ」ちゃん。普段の食卓にももっと小魚を!と単純な配合とレンジだけでの作り方です。また、お魚が一匹ずつ離れるので、食べる時も簡単です。 aya#2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18730628