糖質カット☆タイ風ボリューム麺サラダ

ike☆gohan
ike☆gohan @cook_40188517

糖尿病対策として考えたダイエットレシピなのに、おしゃれ・簡単でお腹いっぱい!
暑い夏に食べたいアジアンサラダです。
このレシピの生い立ち
タイ料理が食べたい!あの、エビと春雨の辛いやつ!しかし春雨はカロリーと糖質が気になる!!!糖質0食材で工夫したらヘルシーサラダになりました。さらに本格的なお味の自信作(^^)パーティーにも◎お昼や軽めの食事には、麺類としてこれだけでもOK

糖質カット☆タイ風ボリューム麺サラダ

糖尿病対策として考えたダイエットレシピなのに、おしゃれ・簡単でお腹いっぱい!
暑い夏に食べたいアジアンサラダです。
このレシピの生い立ち
タイ料理が食べたい!あの、エビと春雨の辛いやつ!しかし春雨はカロリーと糖質が気になる!!!糖質0食材で工夫したらヘルシーサラダになりました。さらに本格的なお味の自信作(^^)パーティーにも◎お昼や軽めの食事には、麺類としてこれだけでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紀文の糖質0麺 1袋
  2. ひき肉(豚or鶏) 100g程度
  3. えび ~10尾程度
  4. 大葉 ~5枚程度
  5. きゅうり 1本
  6. パプリカor赤ピーマン 半分
  7. レタスやリーフ 手のひら程度
  8. きくらげ(もずくで代用可) 手のひら半分程度
  9. ブロッコリースプラウト 半パック
  10. たれ
  11. ナンプラー 大さじ1.5
  12. 小さじ2
  13. てんさい糖(砂糖) 小さじ1
  14. 擦りニンニク 1かけ
  15. 唐辛子 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ひき肉を箸でほぐしながら茹でる。エビを茹でる。

  2. 2

    リーフ、スプラウト以外の野菜を細切りにし、もずくの場合は洗う。リーフとスプラウトも洗っておく。

  3. 3

    ニンニクをすり、たれの材料を混ぜておく。

  4. 4

    麺を袋から出して水を切る。

  5. 5

    全部混ぜて完成!

コツ・ポイント

似たような好きな野菜を入れて下さい。
下ごしらえをあらかじめして、混ぜる前に冷蔵庫で冷やしておき、食べる前に混ぜるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ike☆gohan
ike☆gohan @cook_40188517
に公開
妊娠糖尿病を発症してから、健康的・らくちん・おいしいをめざして日々お料理をしています(^ー^)夫婦共々糖尿家系なので、糖分、塩分、カロリーをゆるーく意識し続けています。長く続けていける健康的な食生活をめざしています。おいしいお料理のプロではありませんが、健康を気にする一主婦としてのほんの少しの工夫レシピです。
もっと読む

似たレシピ