ご飯がすすむ!茄子の甘辛ひき肉チーズ焼

c0yuk1
c0yuk1 @cook_40128083

ナスをたくさん頂いた&お母さんから聞いたので覚書。めんつゆで味付けしてあるので、ご飯に合います!:)♡
このレシピの生い立ち
ナスをたくさん頂いたので、小さい頃母に作ってもらったのを思い出し、レシピを聞きました。
ご飯がすすみますっ♪:9

ご飯がすすむ!茄子の甘辛ひき肉チーズ焼

ナスをたくさん頂いた&お母さんから聞いたので覚書。めんつゆで味付けしてあるので、ご飯に合います!:)♡
このレシピの生い立ち
ナスをたくさん頂いたので、小さい頃母に作ってもらったのを思い出し、レシピを聞きました。
ご飯がすすみますっ♪:9

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子(大きめ) 2本
  2. 豚ひき肉 300g
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  4. 砂糖 小さじ2
  5. サラダ油 小さじ1
  6. ミックスチーズ ふたつかみ
  7. 熱湯 1リットルくらい

作り方

  1. 1

    めんつゆに砂糖をいれてまぜておきます

  2. 2

    茄子は洗ってヘタを取り、1cmくらいに斜めに切ります。

  3. 3

    ザルにひき肉を入れ、熱湯をかけます。
    (省略しても可)これで余分な油が流れてくどさがなくなります

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、中火でひき肉を炒めます

  5. 5

    ひき肉がパラッとしてきたら茄子投入
    (煮詰めるのでひき肉は赤いところが残っていてもOK)

  6. 6

    茄子の色が少し変わったら、1で混ぜ合わせためんつゆを投入
    全体に行き渡るように混ぜて炒めます

  7. 7

    全体に行き渡ったら、蓋をせずに茄子がシナシナに茶色くなるまで中火で煮詰めます
    このくらい→

  8. 8

    耐熱のお皿に盛付け、上からまんべんなくチーズをかけます。
    乗せたら、ラップをふんわりかけます

  9. 9

    500Wの電子レンジで3〜4分、表面のチーズが溶けるまで温めたらできあがりです

コツ・ポイント

☆めんつゆはナスから出る水分でちょっと薄まるので、炒めてる途中味を見ながら調節してみてください。ちょっと濃いかな?くらいが良いです。
☆ラップはチーズにつかないようにふんわりかけると、溶けた時にくっつかないです。
☆ひき肉は合いびきでも可!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
c0yuk1
c0yuk1 @cook_40128083
に公開

似たレシピ