切り干し大根の煮物、冷凍保存できます。

ヤスコ♪ @cook_40084896
たくさん作って冷凍保存しておくと何かと便利です。お総菜を買ったときもこれを解凍してつければいい感じ。お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
寮に住んでいたとき、よく朝食に出てきました。寮のレシピでは砂糖は入れてませんでしたが、醤油味のなかに甘みがあるのも好きなので、その辺りにちょっとアレンジを加えたレシピです。
切り干し大根の煮物、冷凍保存できます。
たくさん作って冷凍保存しておくと何かと便利です。お総菜を買ったときもこれを解凍してつければいい感じ。お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
寮に住んでいたとき、よく朝食に出てきました。寮のレシピでは砂糖は入れてませんでしたが、醤油味のなかに甘みがあるのも好きなので、その辺りにちょっとアレンジを加えたレシピです。
作り方
- 1
切り干し大根を流水で洗い、15分ほど水につけておく。長かったらザクザクキッチンばさみで切る。
- 2
油揚げはお湯をかけて油抜きして半分の幅で細切り、ニンジンも同じくらいの大きさに切る。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、水気を絞った切り干し大根とニンジンを炒める。後から油揚げも入れる。
- 4
全体に油がなじんだら、だしの素と水を入れる。
- 5
砂糖、みりん、醤油をいれて、大根が煮汁の色と同じ色に煮えるまでしばらく煮る。
- 6
1度では食べきれないので、タッパーに分けたり、お弁当用にシリコンカップに小分けしたりして冷凍保存します。
- 7
解凍はレンジで。お弁当に入れる場合は熱くなるまでちゃんと加熱。すき間埋めのおかずにちょうどいいです。
コツ・ポイント
最初炒めるとき焦げないよう気をつける&大根が柔らかくなってちゃんと色がつくまでしっかり煮ることです。
6人家族おかず2回分+お弁当おかず12個分くらいあります。
似たレシピ
-
-
-
冷凍保存で作り置き!切り干し大根の煮物 冷凍保存で作り置き!切り干し大根の煮物
朝食・夕食・お弁当などでちょっと一品付けたい時に、冷凍保存しておいたものをレンチンするだけいいのは助かりますね☆ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18737250