ミルフィーユ風ハンバーグ大地の恵みソース

ハンバーグ研究家榎本
ハンバーグ研究家榎本 @cook_40081643

スチームケース内が密封加熱されることで、肉汁と野菜の旨みがソースに溶け出し、まさに大地の恵みを堪能できるレシピです。
このレシピの生い立ち
日経BP社のルクエ「スチームケース」プロによるオリジナルメニューコンテスト!に参加しました。

ミルフィーユ風ハンバーグ大地の恵みソース

スチームケース内が密封加熱されることで、肉汁と野菜の旨みがソースに溶け出し、まさに大地の恵みを堪能できるレシピです。
このレシピの生い立ち
日経BP社のルクエ「スチームケース」プロによるオリジナルメニューコンテスト!に参加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋(5mm幅のスライス) 3切れ
  2. さつまいも(5mm幅のスライス 3切れ
  3. かぼちゃ(5mm幅にスレイスしたものを半分にカット)) 3切れ
  4. じゃが芋(5mm幅のスライス 3切れ
  5. とまと(7mm幅のスライス 3切れ
  6. たまねぎ(5mm幅のスライス 3切れ
  7. 合びき肉 150g
  8. たまねぎ(みじん切り) 1/4個
  9. ★パン粉 大さじ1
  10. ナツメ 少々
  11. ★ケチャップ 小さじ1
  12. 鶏卵とき卵 1個分
  13. ★塩、こしょう 各適量
  14. ベーコンライス(4等分カット) 1枚分
  15. とまと水煮缶(カットタイプ) 100cc
  16. 塩、こしょう 各適量
  17. オリーブオイル 大さじ1
  18. スライスチーズ(とろけるタイプ) 2枚
  19. 生クリーム 10cc
  20. パルメザンチーズ 大さじ2
  21. イタリアンセリ(みじん切り) 小さじ1
  22. イタリアンセリ(飾り付け用) 3本

作り方

  1. 1

    <下準備>
    合びき肉をボウルの中でよく練り、★の材料を加えてさらに練り、3等分にして、ハンバーグを3個作る。

  2. 2

    <下準備>●の野菜を全てスライスする。

  3. 3

    <下準備>ベーコンを4等分カットする。

  4. 4

    スチームケースの中に、スライスした野菜とベーコン、ハンバーグを交互に立てかけて1列に並べる。  

  5. 5

    電子レンジ500Wで7分加熱。

  6. 6

    隙間にトマト水煮を流し入れ、全体に塩・こしょうを振る。 

  7. 7

    オリーブオイルをかけて、スライスチーズをのせ、さらに1分加熱。

  8. 8

    そのまま更に1分余熱で蒸らす。

  9. 9

    生クリーム、パルメザンチーズ、イタリアンパセリのみじん切りを全体にかけ、飾り用のイタリアンパセリをのせる。

コツ・ポイント

野菜は、ブロッコリーや長芋、パプリカなどもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハンバーグ研究家榎本
に公開
榎本ハンバーグ研究所代表で、ハンバーグ研究家。野菜ソムリエ。日本ハンバーグ協会アドバイザー。小学生の時からハンバーグを作り始めて約30年。新作ハンバーグ開発や新しいハンバーグの食べ方提案など、日々ハンバーグの研究をしています。「榎本ハンバーグ研究所Blog」もぜひ見て下さい(^O^)/         ●gooブログ http://blog.goo.ne.jp/coffeenomoto
もっと読む

似たレシピ