ワインとビールのお供に♡タコ☆ポテ☆チー

蜜柑の庭
蜜柑の庭 @cook_40062673

ローズマリーの香り爽やかな、
タコとポテトのチーズ焼き♪

このレシピの生い立ち
タコ、ポテ、チーの取り合わせはずっと好きで、手を替え品を替え、我が家の食卓には登場しているのですが、問題はタコ!
タコを茹でダコの食感のままで食べたくて考えました。

ワインとビールのお供に♡タコ☆ポテ☆チー

ローズマリーの香り爽やかな、
タコとポテトのチーズ焼き♪

このレシピの生い立ち
タコ、ポテ、チーの取り合わせはずっと好きで、手を替え品を替え、我が家の食卓には登場しているのですが、問題はタコ!
タコを茹でダコの食感のままで食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でタコ 100~200g
  2. じゃが芋 2個
  3. チーズ(とろけるタイプ) 適当
  4. ●ローズマリー(葉) 適当
  5. ●コンソメ顆粒 小1
  6. ●胡椒 適当
  7. にんにく 1片
  8. オリーブ 適当
  9. バター 適当
  10. パン粉 適当

作り方

  1. 1

    じゃが芋は2~4個に切って皮ごと茹でてから皮を剥いて、一口大に切る。

  2. 2

    タコは一口大に切る。
    ローズマリーはみじん切りにする。

  3. 3

    ニンニクをみじん切りにしオリーブ油でいためる。

  4. 4

    3の鍋の火を止め1と2と●を入れ、すばやく和える。

  5. 5

    4を耐熱皿に移し上にチーズを乗せパン粉とバターを適当に散らしオーブンで5~6分チーズに少し焦げ目が付く位加熱する。

  6. 6

    とろけると思っていたチーズはどうも、とろけないタイプだった様でもろ形が残ってますが、味に問題ありませんでした(*^^)v

コツ・ポイント

タコは火を通し過ぎると硬~く小さくなってしまうので、和える程度に。
オーブン加熱も強火で短時間にする方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蜜柑の庭
蜜柑の庭 @cook_40062673
に公開
好きな言葉は「適当」です。忘れっぽいので、作った料理のメモ代わりにMYキッチンを使わせてもらえると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ