●ご褒美!簡単、濃厚カルボナーラ●

○●りらたん●○
○●りらたん●○ @cook_40180146

●パルメザンチーズと生クリームを使った濃厚カルボナーラです●
全卵使うので卵白が余りません!

つくれぽ10人達成です♡
このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きすぎて、自分好みのカルボナーラを追求し続けました!
生クリームなしも挑戦しましたが、やっぱり生クリームが好きなので、このレシピに落ち着きました!
たまにのご褒美の濃厚カルボナーラです!

●ご褒美!簡単、濃厚カルボナーラ●

●パルメザンチーズと生クリームを使った濃厚カルボナーラです●
全卵使うので卵白が余りません!

つくれぽ10人達成です♡
このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きすぎて、自分好みのカルボナーラを追求し続けました!
生クリームなしも挑戦しましたが、やっぱり生クリームが好きなので、このレシピに落ち着きました!
たまにのご褒美の濃厚カルボナーラです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人●25分●
  1. ベーコン 50g
  2. サラダ油 小さじ1
  3. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ4(24g)
  4. 1つ
  5. 生クリーム 100g
  6. 塩・あらびき黒こしょう 少々
  7. パスタ(乾麺) 90g

作り方

  1. 1

    ベーコンを好みの幅に切りそろえます。

  2. 2

    フライパンに油を少しひきベーコンを中火で炒めます。
    ベーコンに硬い部分(写真右上)がある場合は切り離し、一緒に炒めます。

  3. 3

    お湯が沸騰したら、
    適量の塩・パスタをいれ、茹でます。
    ※仕上げ作業の為、パスタは表示より2分短くゆでます。

  4. 4

    パルメザンチーズ、卵、生クリーム、塩コショウをよく混ぜ卵液を作ります。
    ※ベーコンは弱火で、少し放置しても大丈夫です。

  5. 5

    卵液を作る際、卵液だけで「美味しい」と思える塩加減にする事が大事です!

  6. 6

    ベーコンは弱火でじっくり炒め続けます
    焦げる寸前が香ばしくて美味しいです!
    ※ここでベーコンの固い部分は取り除いて下さい

  7. 7

    茹で汁を大さじ1杯、フライパンに入れます。
    そこへ、しっかり湯切りした麺を加えます。
    麺にゆで汁・旨みを吸わせます。

  8. 8

    【追記】
    茹で汁を入れる際、フライパンが高温だと、油がはねる事がありますので、お気をつけ下さい。

  9. 9

    ある程度水分がなくなったら、一旦火を消します。
    そこへ卵液を加えます
    ※火をつけたままだと慌てます!必ず消してください。

  10. 10

    卵液をいれる際、もし不安なようでしたら、一旦、コンロ(熱)から遠ざけて、落ち着いて卵液を入れると失敗しません★

  11. 11

    最初は水分が多いと思いますが、問題ありません。
    再度、火をつけ(超弱火~弱火)まぜて様子をみてください。

  12. 12

    コンロの火力によりますが、弱火で1分ほどまぜ続けると液体がなくなってきますす。

  13. 13

    まぜる際は麺ではなく、フライパンの底をよく観察します。
    少し固体が出てきた瞬間に火元から遠ざけるのが大事です!

  14. 14

    今回使用した食材です。
    (パスタは写真に入れ忘れました。)
    生クリームは脂肪分35%のものを使用しました。

  15. 15

    2019/05/09
    【つくれぽ10人達成しました♡】
    つくれぽを送ってくださった方々、本当にありがとうございました♡

コツ・ポイント

★ベーコンは中火→弱火で、仕上げはじっくりと。
☆パスタは表示より2分短く茹で、フライパンの上で仕上げます。
★★必ず火を消してから、卵液を加えてください。不安な方は、コンロからおろして卵液を加えていただくと、失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
○●りらたん●○
に公開
フランス・ボルドーで生活しています。フランスで手に入る食材で色々な料理にチャレンジしたいです!!※フランス(ボルドーは特に)は水道水にカルキが多く含まれるため、調理器具に水あとが残っている場合がありますが、目を瞑っていただけると幸いです。。。
もっと読む

似たレシピ