ふくれ菓子

鶏毛子
鶏毛子 @cook_40159080

伝統のお八つを自家製の饅頭の元を使って作りました。

このレシピの生い立ち
老麺を使用した馬拉糕の作り方を参考にしました。

ふくれ菓子

伝統のお八つを自家製の饅頭の元を使って作りました。

このレシピの生い立ち
老麺を使用した馬拉糕の作り方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝の蒸籠1個分
  1. 薄力粉(九州産) 200g
  2. 饅頭のもと ID:18397743 100cc
  3. 黒糖 30g
  4. 30cc
  5. 白味噌 15g
  6. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    黒糖は刻んで分量の水を加え煮溶かして冷ましておく。
    ボウルに薄力粉を入れ、玉子以外の材料を合せてへらなどで混ぜ合わせる。

  2. 2

    乾燥防止に濡れ布巾などを掛けて24度くらいを保ち、生地が2倍ほどにふくれて空気穴が開いてくるまで置く。

  3. 3

    玉子を良く溶きほぐし、生地に少量ずつ加えて滑らかになるまで混ぜる。
    オーブンペーパーを敷いた蒸籠に生地を均し入れる。

  4. 4

    生地が2倍になるくらいまで醗酵させたら、蒸気の上がった大蒸籠に入れ、強めの火加減で30分蒸す。

  5. 5

    蒸し上がりはこんな感じ、冷めてから切り分けます。

コツ・ポイント

最初に小麦粉と他の材料を混ぜる時に捏ねずに軽く混ぜ合わせる程度にしてください。
九州産の小麦粉は甘みと適度なねばり気があり、饅頭に向きます。九州産に限らず地粉の使用をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鶏毛子
鶏毛子 @cook_40159080
に公開
身近な食材に一工夫加えて新鮮味のある献立を創りたいと思っております。「真味只是淡」という言葉が好き、古今の中華の料理書を読むのが趣味です。多趣味のサイトを運営しております。鶏毛茶坊  http://jimao.mond.jp
もっと読む

似たレシピ