粕汁(と甘酒)

apple001 @cook_40050056
寒い冬に。
甘酒を作った残りで、簡単にできる粕汁です。
このレシピの生い立ち
甘酒飲みたくなると、酒粕がよく余ってました。酒粕は、日持ちしないので粕汁をよく作ってました。
粕汁(と甘酒)
寒い冬に。
甘酒を作った残りで、簡単にできる粕汁です。
このレシピの生い立ち
甘酒飲みたくなると、酒粕がよく余ってました。酒粕は、日持ちしないので粕汁をよく作ってました。
作り方
- 1
材料の下ごしらえ(にんじん・大根はイチョウ切り、鮭は下味をつけ、油揚げは油抜きして短冊切りに)
- 2
鍋にダシ汁を作り(水にだしパック程度でOk)ひと煮立ちさせます。火の通りにくい順にいれます(ごぼうなどから)。
- 3
マグカップなどに、酒粕をちぎっていれ、ダシ汁(だしパックでOK)をそそぎ、電子レンジで1分加熱。
- 4
【2】に☆の残りを入れ、滑らかになるまでよく混ぜます。
- 5
【2】の材料に火が通ったら、【4】を解くように入れ(味噌汁のみそを入れるように)味を調えます。できあがりです。
- 6
みそがないときは、こんなの使ってました^^;寒い時は生姜を入れれてくださいね。ぽかぽかします。
コツ・ポイント
ちょっと味が変わってしまいますが、寒い時は生姜をいれるとおいしいです。
似たレシピ
-
-
【いばらき美味しお給食!】鮭と根菜の粕汁 【いばらき美味しお給食!】鮭と根菜の粕汁
ヘルシーメニューコンクール受賞の献立です!野菜がたくさんとれる、秋の旬の食材を味わうことのできるメニューです! 守谷市公式キッチン -
身体の芯から温まる☆滋味深~い『粕汁』 身体の芯から温まる☆滋味深~い『粕汁』
寒い日は甘くて滋味深い根菜と鮭の粕汁なんて如何でしょう?!粕汁とご飯だけで冬の食卓は充分贅沢なモノになること請け合いだ。 風来坊GEN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751983