お惣菜の味!うの花

あららR @cook_40180736
食ったら食った分だけ水分がとられるんじゃ〜
あんなにお茶が美味しいと思えたのは久々じゃ〜
このレシピの生い立ち
家賃が支払われてないという電話があり、口座引落と思ってたら銀行振込だったため、その後支払ったのだが60円支払い忘れてしまった。そのために432円の手数料で済んだところ、+216円払うことになってしまったのです。だから、ちょっとだけ病んでます
お惣菜の味!うの花
食ったら食った分だけ水分がとられるんじゃ〜
あんなにお茶が美味しいと思えたのは久々じゃ〜
このレシピの生い立ち
家賃が支払われてないという電話があり、口座引落と思ってたら銀行振込だったため、その後支払ったのだが60円支払い忘れてしまった。そのために432円の手数料で済んだところ、+216円払うことになってしまったのです。だから、ちょっとだけ病んでます
作り方
- 1
こんにゃく、油揚げ、ねぎを細切りにします。
こんにゃくは、切ったら茹でてアクをとります - 2
ほうれん草を入れる方は、そちらも茹でて、粗熱を取ったら、手で水分を絞ります。その後、食べやすい大きさに切ります
- 3
おからを炒めて、水分をとっていきます
パラパラになるまでやります - 4
こんにゃく、油揚げ、ほうれん草、ねぎをよく炒めます
- 5
☆の調味料をボウルか何かで混ぜます
ほんだしがない場合は、代わりにめんつゆ小さじ1でも大丈夫です! - 6
炒め終えたら、先ほどのおからに☆の調味料を入れて味をつけていきます
その後、炒めた具材を入れてさらに炒めます - 7
ほどよく水分が抜けたら、完成です!
コツ・ポイント
おからの水分を抜くために炒める際に、この水分抜き作業が一番大切な作業だとおもったので、しっかり水分がぬけてパサパサになるまで炒めましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おからの家庭料理★卯の花★ おからの家庭料理★卯の花★
和食の代表レシピの1つ^^身体に良くてお財布にも優しい♪どこか懐かしい味です♪具をシッカリ煮てから、おからと炒め合わすのがポイント☆ ミホのキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18755311