ポークバーグ~和風きのこソース

まるんくん @cook_40094144
フードプロセッサーを使って作る、ひと味違うソーセージのような和風ハンバーグです✨
このレシピの生い立ち
昔に習ったソーセージを、ハンバーグ風にアレンジして、さらに和風にしました。
ポークバーグ~和風きのこソース
フードプロセッサーを使って作る、ひと味違うソーセージのような和風ハンバーグです✨
このレシピの生い立ち
昔に習ったソーセージを、ハンバーグ風にアレンジして、さらに和風にしました。
作り方
- 1
★のパン粉に★の牛乳をかけておく。
- 2
◆のバターを小さめにしておく。
- 3
フードプロセッサに豚肉と◎の塩コショウ、ナツメグを入れてスイッチをかける。
- 4
そこに★と◆のバター、生クリームも加えて、さらに回します。これでハンバーグの種が出来上がりです。
- 5
きのこの用意をする。しいたけら薄切り、しめじとえのきは石突きを取り除きほぐしておく。
- 6
玉ねぎもすりおろす。だいたい小さめの玉ねぎ1/4個で分量になります。
- 7
Aを合わせておく。
- 8
フライパンにサラダ油小さじ2を熱してきのこを炒める。しんなりしたら分量外の塩コショウ少々をして、取り出しておく。
- 9
同じフライパンをサラダ油小さじ2を入れ、ハンバーグ種を形作っておく。ハンバーグをセットしたらフライパンの火をつける。
- 10
初めは強火で回りが白っぽくなったら、弱火にして蓋をする。これで4分です。
- 11
4分たったこんな感じです。
中火にしてひっくり返して、また弱火にして蓋をして3分です。 - 12
ハンバーグが焼けたら竹串をさして、澄んだ肉汁が出たらお皿に盛り付け、きのこものせる。
- 13
フライパンに焦げがあったら、キッチンペーパーできれいにし、Aを加えサッと煮立てる。
- 14
ハンバーグにかけて完成です。
コツ・ポイント
ハンバーグは形作るときは、空気を抜くようにしてくださいね。
手順は、普段私が作るように書き込みました。
くどかったらごめんなさい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
自慢の和風ハンバーグオニオンきのこソース 自慢の和風ハンバーグオニオンきのこソース
和風ドレッシングを使うと簡単にお店のようなハンバーグが完成。我が家ではハンバーグを作るためにドレッシングを購入してます。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
簡単!豆腐ハンバーグ☆和風きのこソース 簡単!豆腐ハンバーグ☆和風きのこソース
◆話題入りレシピ◆ふわっとヘルシーな豆腐入りハンバーグに、とろ〜りとした和風きのこソースをたっぷりかけました☆ *NARUTO* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18755338