冷やしカレーつけ麺アボカド風味!

いけすだ
いけすだ @cook_40049974

冷やした普通のカレーはいまいちなので、冷やして美味しいカレーのつけめんを作ってみました!
このレシピの生い立ち
カレーつけめんが食べたくなったのですが、あまりの暑さに普通のカレーではちょっと食べずらいかなあと思い、冷やしカレーを思いつきました。トロミと爽やかさを出すために豆腐とアボカドを加えてみました。

冷やしカレーつけ麺アボカド風味!

冷やした普通のカレーはいまいちなので、冷やして美味しいカレーのつけめんを作ってみました!
このレシピの生い立ち
カレーつけめんが食べたくなったのですが、あまりの暑さに普通のカレーではちょっと食べずらいかなあと思い、冷やしカレーを思いつきました。トロミと爽やかさを出すために豆腐とアボカドを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 熱湯 300ml
  2. 粉末鶏ガラスープ 大さじ1/2~3/4
  3. アボカド 一個
  4. 豆腐木綿 半丁
  5. めんつゆ(三倍濃縮タイプ) 50-100ml
  6. ☆鰹出汁 適宜
  7. 1200ml
  8. 鰹節 二つかみ
  9. ハウス食品カレーパウダー(調味料入り顆粒) 大さじ2-3
  10. 塩コショウ 適宜
  11. 中華麺(太麺がよいと思います) 4人分
  12. お好みの野菜 適宜
  13. お好みの肉系具材 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐を小皿に載せ、上に小皿を二枚くらい載せて冷蔵庫に二時間くらい入れて水を抜く

  2. 2

    鰹出汁を取ります。水を沸騰させ、鰹節を投入し強火のまま煮たたせ20秒待ってから火を止めます。

  3. 3

    鰹節が全部沈んだらザルにキッチンペーパーを敷いたもので、鰹節を濾してあら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    熱湯に粉末鶏ガラスープを溶かしてこちらも冷ましておきます。粉末鶏ガラスープの量はお好みで。

  5. 5

    冷めた4の鶏ガラスープにアボカドと水を抜いた豆腐を適当な大きさに切って加えブレンダーなどでペースト状にします。

  6. 6

    5にめんつゆ、鰹出汁(200-400ml)、カレーパウダー、塩コショウを加えお好みのトロミ、味の濃さに調整します。

  7. 7

    中華麺を茹で、冷水でよく洗い、水を切ったら器に盛り残りの鰹出汁をひたひたに注ぎます(旨味強化と麺のくっつき予防です)

  8. 8

    ツケダレに三つ葉やあさつきを散らしてもいいかもしれません

  9. 9

    お好みの具材を添えて召し上がれ!今日はオクラ、にんじん、キャベツ、鶏ハムなどでいただきました。

  10. 10

    めんつゆ、粉末鶏ガラスープ、カレーパウダーは塩味の濃さがものによって違うので、適宜味見をしながらお好みに調整してください

  11. 11

    お好みですりおろしにんにくやクミンやカルダモンなどお好みのスパイスを加えてもいいと思います。

  12. 12

    翌日にすりおろしにんにくとカレーパウダーを加えて温めて、ご飯にかけてスープカレー風に食べてもすごく美味しかったです!

コツ・ポイント

めんつゆや粉末鶏ガラスープやカレーパウダーなどはものによって味の濃さや塩味の加減がかなり異なります。適宜味見をしながら、味の調整が必要です。鰹出汁の量でトロミも加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いけすだ
いけすだ @cook_40049974
に公開

似たレシピ