☆自宅で本格☆キノコのチーズリゾット

たくさんのキノコで香り高い、お店のキノコのチーズリゾットが作れます!
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店で働いている時に出していたリゾットを家庭の食材で本格的にできるようにアレンジしています。
キノコは冷えても味がしっかり出るため、コンロの数に限りがある家庭ではキノコだけ作りおきしておけます!
☆自宅で本格☆キノコのチーズリゾット
たくさんのキノコで香り高い、お店のキノコのチーズリゾットが作れます!
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店で働いている時に出していたリゾットを家庭の食材で本格的にできるようにアレンジしています。
キノコは冷えても味がしっかり出るため、コンロの数に限りがある家庭ではキノコだけ作りおきしておけます!
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ、●のキノコ各種を入れてしんなりするまで炒め、塩・胡椒・パセリをかけます。
- 2
フライパンにバター、タマネギを炒め、色が変わってきたら、生のお米を入れてお米が少し透明になるまで炒めます。
- 3
2に白ワイン入れ、アルコール分を飛ばします。横には沸騰したお湯にコンソメを入れた物を用意します。
- 4
3のお米が入ったフライパンに、コンソメを溶かしたお湯をひたひたになるまで入れます。中火をずっとキープしてください。
- 5
水分が徐々にお米に染み込みます。4のひたひたにする工程を3回くらい繰り返し、固さ調整はおたま一杯ずつ入れてしてください。
- 6
お米にほんの少し芯が残る状態の時に、水分がお米のでんぷん質がある状態がベスト。1のキノコとピザ用チーズを入れて合えます。
- 7
最後にパルメザンチーズをかけ、パセリをかけて完成です。食べる頃にはお米の芯はなくなってます。
コツ・ポイント
・キノコは手で割き水洗いはNG。キノコは何でもOK!炒めたらキノコの仕込み完了!
・4→5の工程の間にコンソメを入れたお湯がなくなったらあとはお湯で十分です。
・6の時に水分が少ないようであればおたま一杯分を入れて調整してください。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で本格きのこのチーズリゾット 圧力鍋で本格きのこのチーズリゾット
話題入り感謝です❤圧力鍋で時間短縮!なのに本格的な美味しいリゾットの出来上がり♬きのことチーズがほわっと香ります✿ まろんかふぇ -
-
-
-
-
-
きのこのチーズリゾット きのこのチーズリゾット
隠し味にワインビネガーをいれたリゾットです!旨みたっぷりのきのこと、生米から作るのでお米の食感もしっかり残り、本格的な味わいでいただけます。ワインビネガーを入れることでチーズの香りが引き立ち、メリハリとコクがアップします。 内堀醸造 -
-
簡単!鶏肉ときのこのチーズリゾット 簡単!鶏肉ときのこのチーズリゾット
炊いたごはんや冷凍ごはんで簡単に作れるリゾットです!きのこはマッシュルームや舞茸、エリンギなどでも美味しく作れます!! サトシ船長 -
その他のレシピ