お野菜ゴロゴロ★ラタトゥイユ★

kimisunsun
kimisunsun @cook_40133517

あえてお野菜を大きめにカットして、食べご耐えのあるラタトゥイユ★隠し味のしょう油が日本人の口にしっかり馴染みますよ★
このレシピの生い立ち
本格的なラタトゥイユはたくさん食べれなくて、家庭の馴染みの味にしたくてしょう油を少し入れるとしっくりきました★

お野菜ゴロゴロ★ラタトゥイユ★

あえてお野菜を大きめにカットして、食べご耐えのあるラタトゥイユ★隠し味のしょう油が日本人の口にしっかり馴染みますよ★
このレシピの生い立ち
本格的なラタトゥイユはたくさん食べれなくて、家庭の馴染みの味にしたくてしょう油を少し入れるとしっくりきました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 約300g(トマト2個位)
  2. ズッキーニ(黄でも緑でも) 1本
  3. 人参 小1本
  4. 玉ねぎ 大1/2
  5. かぼちゃ 1/8
  6. パプリカ(黄でも赤でも) 1個
  7. にんにく 2片
  8. ベーコン 約70g
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  10. オリーブオイル(蒸す用) 大さじ1
  11. ⚫塩 少々
  12. ○砂糖 小さじ1
  13. ○オイスターソース 小さじ1
  14. ○しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・トマトはざく切り。人参・ズッキーニ・かぼちゃは3㎜位の薄切り。にんにくはみじん切り。ベーコンは食べやすい大きさ。

  2. 2

    中火の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りをうつしてから、ベーコンを炒める。

  3. 3

    人参→パプリカ→玉ねぎ→トマト以外の残り野菜全部を炒める。全体的に油が回れば、トマトを入れる。

  4. 4

    ⚫を入れ蓋をし弱火で蒸し煮15分。途中で一度かき混ぜる。最後に○を入れ少し煮て完成。最後にお好みでブラックペッパーを。

コツ・ポイント

蒸すと野菜が小さく崩れるのであらかじめ大きくゴロゴロ切ってください。蒸してる間、混ぜすぎると野菜が崩れます。少しのしょう油が日本人の口にしっくり馴染み食べやすくなります。薄口しょう油の方が色が付かないのでオススメ★冷凍保存も可能★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kimisunsun
kimisunsun @cook_40133517
に公開
関西在住。我が家の定番料理がみなさんのご家庭で1品でも定番にしてもらえたら嬉しいデス☆フルタイムママなので、毎日簡単で美味しいご飯を目指してます☆≪レシピ表記≫しょう油=薄口醤油
もっと読む

似たレシピ