万願寺唐辛子のみそ炒め

トゥルーシンデレラ @cook_40040282
京都に来てから知った、この万願寺唐辛子。程よい辛味でお弁当の端っこにいれるお惣菜としてぴったりです!
このレシピの生い立ち
お弁当のための作り置き惣菜として考えて作ったものです。
万願寺唐辛子のみそ炒め
京都に来てから知った、この万願寺唐辛子。程よい辛味でお弁当の端っこにいれるお惣菜としてぴったりです!
このレシピの生い立ち
お弁当のための作り置き惣菜として考えて作ったものです。
作り方
- 1
万願寺唐辛子を2~3㎝に斜め切りにし、種を取り出します。多少残っても大丈夫。
- 2
フライパンにサラダオイルを入れ、そこに万願寺を入れます。こげないように弱火炒め、多少水分が出てくるように炒めます。
- 3
しんなりしてきたらみりんを入れなじませてから味噌を端っこにいれて溶かします。
- 4
万願寺唐辛子全体に味噌が混ざったら出来上がり~
コツ・ポイント
強火にしないことがコツ!
あとはアレンジしてウインナーとか入れたりしたらお子さんのお弁当にもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
万願寺とうがらしの味噌炒め 万願寺とうがらしの味噌炒め
近所の農家の野菜売り場に行ったときに試食して美味しかったので我が家でも挑戦!万願寺とうがらしは、見た目は大きくてかなり辛そうなイメージがあるかもしれませんが、全然辛くないですよ!ピーマンとしし唐の中間かな?ピーマンほど苦味がありません。 ウサギうさぎ -
-
-
-
-
-
-
豚こまと茄子と万願寺とうがらしの味噌炒め 豚こまと茄子と万願寺とうがらしの味噌炒め
味付けは市販の田楽味噌で簡単に!お弁当のおかずにも。簡単にピーマンと茄子だけでも美味しいです。ご飯もりもり。 たいちん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761978