鏡開き・お正月のお餅で簡単お雑煮♪

vegeful @cook_40038237
お正月はやっぱりコレ!
手早く簡単に出来る上、おせちに不足がちなお野菜タップリ摂れます。麺つゆでも作れます♪
このレシピの生い立ち
私流の作り方です。 いつも目分量で作っているのですが正確に軽量してレシピにしました。
パパッと出来る上余り野菜は何でも入れられるので忙しいお正月も助かります♪
野菜はその時あるもので、お好みで作って下さい^^
鏡開き・お正月のお餅で簡単お雑煮♪
お正月はやっぱりコレ!
手早く簡単に出来る上、おせちに不足がちなお野菜タップリ摂れます。麺つゆでも作れます♪
このレシピの生い立ち
私流の作り方です。 いつも目分量で作っているのですが正確に軽量してレシピにしました。
パパッと出来る上余り野菜は何でも入れられるので忙しいお正月も助かります♪
野菜はその時あるもので、お好みで作って下さい^^
作り方
- 1
お餅は半分に切る。
フライパンに分量外のゴマ油を薄くひいて両面焼く。 - 2
人参・大根・長芋は短冊切り。葱なら斜め切りにする。椎茸はスライスする。鶏肉は一口大に切る。
- 3
鍋に水と鶏肉を入れ火にかける。※注
鶏肉に火が通ったら灰汁を取り野菜と調味料を加える。 - 4
沸騰後5~6分加熱し野菜が柔らかくなったら器に盛ってお餅を乗せお好みで蒲鉾を飾る。
- 5
その他
鶏肉は胸でもモモでもOK。胸ならあっさり、モモは旨味が増します。人参は型抜きしても♪ - 6
ウサギのカマボコの作り方はレシピID 18736539に記載しています。
コツ・ポイント
※時間のある時は水に昆布を入れて1時間以上置いておきます。その後はレシピと同じで沸騰したら昆布は取り出します。又、上記調味料の代わりに二倍濃縮麺つゆ2分の1カップでも代用出来ます。青菜を入れる場合は煮込まず仕上げに加えてさっと火を通します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763018