汁なし担々麺

中華の元帥
中華の元帥 @cook_40098938

自分用覚書

このレシピの生い立ち
家で食べたかったから。

汁なし担々麺

自分用覚書

このレシピの生い立ち
家で食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華生麺 1玉
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 甜麺醤 大さじ0.5
  4. 醤油 小さじ1
  5. 紹興酒(無ければ酒) 小さじ1
  6. 黒酢 小さじ1
  7. 芝麻醤 ID:19204278 大さじ1
  8. 醤油 小さじ2
  9. 辣油 大さじ1
  10. おろしニンニク 小さじ0.5
  11. 麺の茹で汁 大さじ3
  12. 白ネギ(みじん切り) 適量
  13. 松の実 適量
  14. 花椒粉 適量

作り方

  1. 1

    豚ひき肉を中火で炒め、8割ほど火が通ったら紹興酒、醤油、甜麺醤を加え、パラパラになったら皿に上げて冷ましておく。

  2. 2

    松の実を低温の油できつね色になるまでじっくり揚げる。

  3. 3

    器に黒酢、芝麻醬、醤油、辣油、おろしニンニク、を順番に加え、混ぜずに置いておく。

  4. 4

    麺を好きな硬さに茹でる。
    茹で上がる直前に茹で汁を器に加え、混ぜ合わせておく。

  5. 5

    麺が茹で上がったらしっかりと湯切りし、器に加えてタレとよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    白ネギ、1の豚ひき肉、2の松の実を乗せれば完成。

コツ・ポイント

麺とタレを手早く混ぜ合わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中華の元帥
中華の元帥 @cook_40098938
に公開
中華が好きな人。
もっと読む

似たレシピ