大葉入り☆ハンバーグ

ゆゆ215
ゆゆ215 @cook_40194115

今回は豚挽肉を使いました。
牛や合挽き肉だとジューシーに、豚や鶏だとつくね風であっさりで美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
お弁当用の作り置きのおかずとして作りました。なので今回は一口サイズです。

大葉が好きな人は、肉を大葉で包んでも良いかも。

大葉入り☆ハンバーグ

今回は豚挽肉を使いました。
牛や合挽き肉だとジューシーに、豚や鶏だとつくね風であっさりで美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
お弁当用の作り置きのおかずとして作りました。なので今回は一口サイズです。

大葉が好きな人は、肉を大葉で包んでも良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 挽肉 1パック
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 大葉 5〜6枚
  4. 1個
  5. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしておきます。

    好みで炒めておくのも可。
    もちろん生でも大丈夫です。
    今回は炒めました。

  2. 2

    大葉を刻みます。
    好みで千切ってもOK。
    切り方は、お好みで。

    大きめに切ると、大葉の風味がより分かりやすいかも。

  3. 3

    ボウルに挽肉・玉ねぎ・卵・大葉を入れ、よく練ります。

  4. 4

    好きな大きさに丸めて、
    空気を抜き、焼きます。

    中まで火が通れば完成!

  5. 5

    2016.04月

    写真変更しました。
    最後にひと手間、大葉で全体を包んでみました☆

    包み無しの画像はつくれぽ参照

コツ・ポイント

中まで火を通そうと焼き過ぎると焦げたり固くなるので、
両面をある程度焼いたらお皿にキッチンペーパーを敷き肉を盛り、ふんわりとラップをしてレンジにかけると中まで火が通ります☆

キッチンペーパーを敷く事で肉の余分な脂も取れてヘルシーです^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆゆ215
ゆゆ215 @cook_40194115
に公開
主に自分用料理メモ。
もっと読む

似たレシピ