シンガポールチキンライス

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

海南鶏飯が手軽な材料と炊飯器で手軽に作れる簡単バージョン
このレシピの生い立ち
2015年8月
●2年前友人がシンガポールチキンライスをSNSにアップしていて再現したら美味しかったから
●今年はトマトカップに鶏肉が入っていたので盛り付けを参考にしてみた。

シンガポールチキンライス

海南鶏飯が手軽な材料と炊飯器で手軽に作れる簡単バージョン
このレシピの生い立ち
2015年8月
●2年前友人がシンガポールチキンライスをSNSにアップしていて再現したら美味しかったから
●今年はトマトカップに鶏肉が入っていたので盛り付けを参考にしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 生姜(チューブ) 3㎝くらい
  4. にんにく(チューブ) 3㎝くらい
  5. 鶏がらスープの素 小1
  6. トマト 大きめ2こ
  7. その他
  8. きゅうり 適量
  9. 大根 適量
  10. パプリカ 赤、黄
  11. パイナップル 適量
  12. ベビーリーフ 適量
  13. パクチー 適量
  14. たれ
  15. 生姜(チューブ) 適量
  16. ポン酢 大3
  17. オイスターソース 大2
  18. ナンプラー 大1
  19. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    米は洗い炊飯器の目盛りに合わせて水を入れる
    調味料を混ぜる
    鶏肉はフォークで皮に穴をあけて、塩をすり込んでおく

  2. 2

    皮を下にして炊飯ご飯が炊けたら鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切る
    トマトの皮を湯剥きして中をくり抜いてカップにする

  3. 3

    大根はスライサーで千切り
    ベビーリーフと合わせる

  4. 4

    胡瓜は飾り切りにしてみた

  5. 5

    皿に盛り付ける
    トマトカップに鶏肉を入れて
    横にご飯をのせる

  6. 6

    ☆やっぱり
    パクチーは必需品
    スーパーに売っていたらラッキー!

  7. 7

    ご飯が余ったら
    ピラフやドリアにしても美味しい

  8. 8

    たれ・・・味見ながら混ぜ合わせる
    鶏肉にかけて食べる

コツ・ポイント

●大きめのトマトを使う
●トマトの皮を剥いたほうが食べやすい(剥かなくても)
●トマトをカップにして鶏肉を盛り付けるとオシャレなカフェごはんっぽくなる
●家にある調味料で簡単バージョン

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ