ブルーベリーごろごろのタルト♡

生のブルーベリーを沢山食べるために作ったタルトです。タルト生地は、麺棒無しで作れ、分かりやすい分量です。
このレシピの生い立ち
フレッシュブルーベリーをおばあちゃんから、沢山もらったので、せっかくだから、生感覚を味わえる、ブルーベリーに合いそうな、ヨーグルトを使ったタルトにしました。ジャムは、本当は、ブルーベリージャムを使いたかったのですが、無かったので残念。
ブルーベリーごろごろのタルト♡
生のブルーベリーを沢山食べるために作ったタルトです。タルト生地は、麺棒無しで作れ、分かりやすい分量です。
このレシピの生い立ち
フレッシュブルーベリーをおばあちゃんから、沢山もらったので、せっかくだから、生感覚を味わえる、ブルーベリーに合いそうな、ヨーグルトを使ったタルトにしました。ジャムは、本当は、ブルーベリージャムを使いたかったのですが、無かったので残念。
作り方
- 1
ボウルに軟らかくしておいたバター、砂糖擦り合わせる。卵黄も入れ混ぜる。
- 2
薄力粉をふるって入れる。
- 3
ビニール袋に入れ、手で押し伸ばして、1時間ほど休ませる。
- 4
型を用意したら、ビニールを上面をカットして、型にペコンとのせ、手で、型に合わせ入れる。
- 5
フォークで穴を開ける。
- 6
紙をのせ、おもりをのせたら、180℃のオーブンで25分程焼きます。
- 7
焼きあがったら、粗熱を取って型から外し、苺ジャムを塗ります。
- 8
温めた牛乳に砂糖、ふやかしたゼラチンを溶かし、氷水で冷やす。ヨーグルト、レモン汁、8分立て生クリームを合わせる。
- 9
15㎝セルクル型を置き、8の生地を流したら、ブルーベリーを入れる。冷凍庫で冷やす。
- 10
固まったら、手でリングを温めて外す。
ホイップした生クリームで、デコレーションする。
コツ・ポイント
フィリングを作る時、ホイップ生クリームと合わせる前に、トロミが付く位に冷やしてから、ゴムヘラ等で、混ぜ合わせます。(生地が、温まっていると、型の隙間から、もれてしまうので・・・。)
似たレシピ
-
【本格・簡単】ブルーベリーチーズタルト 【本格・簡単】ブルーベリーチーズタルト
まるでキルフェボン!アーモンドプードル不要。ブルーベリーの色鮮やかさも活かしたブルーベリーチーズタルト。 ネネノキッチン -
-
ブルーベリーレアチーズタルト♪ ブルーベリーレアチーズタルト♪
誕生日に作ってみました(7月)☆ 生クリームを使わず、ヨーグルトとブルーべリーで身体にも美味しいタルト♪ タルト生地がさくさくです♡(*゜▽゜*) ふらんぼぁ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ