Kahve☆トルココーヒーの淹れ方

hisosari @cook_40037738
お土産で頂いたり、旅行で買われた方☆
お試しください。
ターキッシュデライトやチョコレートなどを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
トルコで教わったコーヒーの淹れ方
Kahve☆トルココーヒーの淹れ方
お土産で頂いたり、旅行で買われた方☆
お試しください。
ターキッシュデライトやチョコレートなどを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
トルコで教わったコーヒーの淹れ方
作り方
- 1
小鍋にデミカップ2杯の水(牛乳)を入れる。
※一人分の水分量はデミカップ1杯です
- 2
トルココーヒーと砂糖を入れる。
※かき混ぜない!
- 3
弱火でじっくり・ゆっくりと煮る。
- 4
コーヒーの粉が全て溶けたらスプーンで5周ほどかき混ぜる。
※かき混ぜすぎない
- 5
ブクブクと沸騰してきたら、出てきた上の泡の部分をスプーンですくって等分にカップに分け入れる。
- 6
もう一度火にかけて沸騰させ、泡をカップにすくう。
- 7
更にもう一度繰り返す。
- 8
カップにゆっくりと注ぐ。
- 9
上澄みをすする様にお飲みください☆
- 10
※底に溜まっている粉は飲みません。
- 11
《2023. 01.17》クックパッドニュース掲載
コツ・ポイント
必ずコーヒーの粉より先に水を入れる。
牛乳の方が粉が溶けにくいのでかき混ぜる回数を少し増やしてください。
トルココーヒーは泡を上手に出すことが大事と言われています。少量で作ると泡が出にくいので、2杯以上で作るのがお勧め。
似たレシピ
-
-
-
珈琲屋伝授レギュラー珈琲の美味しい淹れ方 珈琲屋伝授レギュラー珈琲の美味しい淹れ方
2019’10/30話題入り珈琲屋さんから伝授♡少しの手間でも美味しい珈琲が頂けますお家カフェ♡ホッとひと息しませんか? ミニcooking -
-
-
-
-
-
HM使用☆簡単蒸しパン☆蒸し方3パターン HM使用☆簡単蒸しパン☆蒸し方3パターン
気軽に作ってね。フライパンと圧力鍋の蒸し方とレンジ使用の3パターン記載してます。どれも簡単。アレンジはお好みでどうぞ♪ tama-ma -
ロマンで入れるドリップコーヒー(カリタ式 ロマンで入れるドリップコーヒー(カリタ式
カリタ式の珈琲の入れ方を紹介します。日本の伝統的(一般的)なハンドドリップコーヒーの淹れ方になります。 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
簡単成形HB塩パン(強力粉塩ロールパン) 簡単成形HB塩パン(強力粉塩ロールパン)
強力粉で作る生地を丸くのばして放射線状に切り、バターを巻いて行く簡単成形!この食感を、どうぞお試しください♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766869