鶏レバー赤ワイン煮

クックH98KR8☆ @cook_40129829
そろそろ夏の疲れがたまってくる頃なので、鉄分をはじめとするミネラルと、ビタミンなどの栄養補給にいかがですか。
このレシピの生い立ち
赤ワインの飲み残しを使いました。作り方も、材料合わせて煮込むだけなので、簡単です。
パン食に合うおかずにしようと思いましたが、御飯にも合う感じでした。ハーブは家にあるもので応用でき、ミントやセージ、バジルでも使えます。
鶏レバー赤ワイン煮
そろそろ夏の疲れがたまってくる頃なので、鉄分をはじめとするミネラルと、ビタミンなどの栄養補給にいかがですか。
このレシピの生い立ち
赤ワインの飲み残しを使いました。作り方も、材料合わせて煮込むだけなので、簡単です。
パン食に合うおかずにしようと思いましたが、御飯にも合う感じでした。ハーブは家にあるもので応用でき、ミントやセージ、バジルでも使えます。
作り方
- 1
レバーはよく洗って、脂肪を取り除き、左右がつながった所で、2つに切っておきます。大蒜は,つぶしておきます。
- 2
厚手鍋にレバーと大蒜を入れ、ひたひたになる迄赤ワインを注ぎ、砂糖、醤油、塩、トマトペーストも加えて、中火で加熱します。
- 3
沸騰したら、火を弱めて、ブラックペッパー、赤唐辛子、スパイスを加えて、落とし蓋をして、しばらく煮込みます。
- 4
煮詰まってきたら、バルサミコ酢を振り入れて、ソースをからめて、火を止めます。煮込んだハーブは取り除きます。
- 5
粗熱が冷めたら薄くスライスして、皿に盛り付けて、上から、ブラックペッパーを挽いてかけます。
コツ・ポイント
新鮮な材料を使います。臭みが気になる場合は、牛乳にレバーをしばらくつけておいてから水気を拭き取り、使います。冷蔵庫で数日は保存がききます。
似たレシピ
-
-
ふっくら、しっとり、鶏レバーのワイン煮 ふっくら、しっとり、鶏レバーのワイン煮
鶏レバーはタンパク質量がが多く、ビタミンA、B12、鉄分も豊富。最近だるいなーと感じた時の栄養補給に最適です。 ペル太郎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771566