鶏肉のビール煮込み

YUZVIO
YUZVIO @cook_40053392

ビールで煮込むことでホロホロになった鶏肉に、くたくたのお野菜が絡んで美味しいです。

このレシピの生い立ち
鶏の田舎風煮込みが食べたいと言われ。恐らく鶏の白ワインの煮込みだと思ったのですが、何となくビールで作りたくなり、合いそうなスパイスを使って作ってみました。

鶏肉のビール煮込み

ビールで煮込むことでホロホロになった鶏肉に、くたくたのお野菜が絡んで美味しいです。

このレシピの生い立ち
鶏の田舎風煮込みが食べたいと言われ。恐らく鶏の白ワインの煮込みだと思ったのですが、何となくビールで作りたくなり、合いそうなスパイスを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏肉(もも肉手羽元) もも肉420g使用 (手羽元の場合は7〜8本)
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ベーコン (ひトみさんのパンチェッタもおすすめ ID:18195316) 50g
  4. 人参 中1本
  5. じゃがいも (メークイン) 2個 (220g使用)
  6. セロリ 1本
  7. ビール (淡色系) 500ml
  8. ●にんにく (薄切り) 2かけ
  9. ●ローリエ 1枚
  10. ●クローブ 3粒
  11. ●ブラックペッパー (ホール) 8〜10粒
  12. ●コリアンダーシード 小さじ1/2
  13. ●フェンネル (あれば) 小さじ1/4
  14. ●蜂蜜 大さじ1/2
  15. ●モルトビネガー (普通のお酢でも) 大さじ1
  16. 小麦粉 適量
  17. ブイヨンキューブ 1個
  18. バター 20g
  19. オリーブオイル 大さじ1/2
  20. 塩・胡椒 少々
  21. セリ 少々
  22. レモンの輪切り (あれば) 1枚

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な皮を取り除き、1枚を4つに切る。軽く塩・胡椒をする。

  2. 2

    玉ねぎ、セロリ、にんにくは薄切り、人参は縦半分または1/4に切り薄切りにする。

  3. 3

    ポリ袋(ジップロックなど)に鶏肉、②の野菜、●の材料を入れる。
    空気を抜いて縛る。
    一晩冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    ベーコンは薄切りにしてさっと茹でる。
    じゃがいもは1cm位の厚さに切り、しばらく水にさらす。

  5. 5

    ポリ袋から鶏肉だけを取り出して水気をふき、小麦粉を全体にまぶす。
    (残りは使うのでそのまま置いておく)

  6. 6

    フライパンでオリーブオイルを熱し、鶏肉の皮を下にして焼く。
    焼き色がついたら裏返し、焼き色がついたら鍋に入れる。

  7. 7

    ポリ袋の中身とベーコンを鶏肉の入った鍋に入れて火をつける。
    沸騰して灰汁が出るようなら取り除く。

  8. 8

    ブイヨンキューブを加えて蓋をしたら、1時間ほど弱火でことこと煮る。
    圧力鍋(ティファール使用)の場合は7分加圧します。

  9. 9

    じゃがいもを加え、火が通るまで蓋を開けた状態で煮込む。

  10. 10

    汁気が減ってとろっとしてきたらバターを加え、塩・胡椒で味を整える。(写真を撮り忘れました…)

  11. 11

    器に盛り付け微塵切りにしたパセリをかける。お好みでレモンの輪切りを沿えて完成です♪

  12. 12

    トップ画は手羽元バージョンです。出汁がよく出て美味しいです。

  13. 13

    ☆玉ねぎの食感も欲しい場合、1/3個分は漬け込まず取っておき、じゃがいもと同じタイミングで入れる。

コツ・ポイント

手羽元を使う場合、2、3箇所包丁で切れ目を入れて下さい。
玉ねぎは煮込むと形がなくなるので、形を残したい場合は行程の☆の作り方で作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUZVIO
YUZVIO @cook_40053392
に公開
皆様の素敵なレシピをお借りしながら、日々お料理を楽しんでいます♪ビールとインドカレーが大好きです♥自分のレシピは、覚書感覚で載せているものも多いため、時々レシピの修正や削除をしています。お砂糖はきび糖を使っています。※ただ今コメ欄閉じております m(._.)m
もっと読む

似たレシピ