さっぱりソースで 米なすのチーズ焼き

kiko☆
kiko☆ @cook_40088196

やわらかおナスととろっとチーズを酸味のあるソースでさっぱりと。おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
米なすをチーズと食べたくて。

さっぱりソースで 米なすのチーズ焼き

やわらかおナスととろっとチーズを酸味のあるソースでさっぱりと。おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
米なすをチーズと食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米なす(ふつうのナスでも可) 1個
  2. ライスチース(またはピザ用チーズ) 2枚(適量)
  3. (なす1切れにチーズを1/4枚使います)
  4. 塩こしょう 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. ソース
  7. オイスターソース 大1と1/2
  8. 大1と1/2

作り方

  1. 1

    オイスターソースと酢は混ぜて、チーズは十字に四等分に切っておきます。

  2. 2

    なすのヘタを落として1cm厚の輪切りにし、両面に格子状の切り込みを入れます。

  3. 3

    (今回はちょうど8枚に切れたので、スライスチーズ2枚分になりました)

  4. 4

    フライパンにオイルを入れ、ナスに塩こしょうで軽く下味をつけて両面焼きます。

  5. 5

    ナスは油をよく吸うので、ひっくり返したら足してね。

  6. 6

    両面いい焼き色がついたら、蓋をして、中まで火を通します。

  7. 7

    なすがやわらかくなったら、【1】のソースを入れて両面に絡め、スライスチーズを乗せて蓋をして10秒くらい。

  8. 8

    チーズが溶けたらできあがり。お好みで、ドライハーブをかけたりこしょうを足してね。

コツ・ポイント

おナスは分厚めで。切り込みを入れているから、火通りよく、味も染みやすいです。チーズの下に、スライストマトを乗せてもおいしいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiko☆
kiko☆ @cook_40088196
に公開

似たレシピ