ワンタンスープ  ♪大和市学校給食

大和市学校給食
大和市学校給食 @yamato_kyusyoku

大和市のKING OF 給食メニュー! 子どもたちからの不動の支持です。学校給食展の人気投票でもナンバーワンでした
このレシピの生い立ち
ワンタンの食感は、おとなもこどもも大好き。
ワンタン包みは、家族みんなでワイワイとやってみてはいかがでしょうか。

栄養価(1人分)
エネルギー95kcal
タンパク質5.8g
塩分1.4g

ワンタンスープ  ♪大和市学校給食

大和市のKING OF 給食メニュー! 子どもたちからの不動の支持です。学校給食展の人気投票でもナンバーワンでした
このレシピの生い立ち
ワンタンの食感は、おとなもこどもも大好き。
ワンタン包みは、家族みんなでワイワイとやってみてはいかがでしょうか。

栄養価(1人分)
エネルギー95kcal
タンパク質5.8g
塩分1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 40g
  2. しょうが(すりおろし 少々
  3. ワンタンの皮 8枚
  4. にんじん 中1/2本
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. もやし 80g
  7. キャベツ 2枚
  8. チンゲンツァイ 1/2株
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. こしょう 少々
  12. スープ 600㏄
  13. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    豚ひき肉とすりおろしたしょうがをよく練り、ワンタンの具を作る

  2. 2

    皮に包んでワンタンを作る

  3. 3

    ワンタン完成形

  4. 4

    キャベツ・チンゲンツァイはざく切り、玉ねぎ・人参はせん切りにし、もやしは水洗いしておく

  5. 5

    鍋に油をしき、玉ねぎ・にんじんを炒める。

  6. 6

    スープを入れ、煮立ったらワンタンを入れ、一煮立ちしたら、もやしとキャベツを加え、しょうゆ・塩・こしょうで味をととのえる

  7. 7

    仕上げにチンゲンツァイを加える

コツ・ポイント

・キャベツ⇒白菜、チンゲンツァイ⇒小松菜or下ゆでしたホウレンソウ等に変更してもよいです。
・市販のだしの素やコンソメ等を使用する場合は、塩分が多く含まれていることがあるため注意して下さい。(給食では豚の骨でだしをとっています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大和市学校給食
大和市学校給食 @yamato_kyusyoku
に公開
神奈川県大和市の学校給食のレシピ集です♪こどもたちの現在と将来のからだとこころの成長と健康のため、栄養士が渾身で考えたレシピです!本市の全小中学校では、調理員がこどもたちへの愛情たっぷりで調理しています。ご家庭の一品にぜひご活用下さい大和市学校給食のホームページ http://www.city.yamato.lg.jp/web/hoken/kyusyoku.html
もっと読む

似たレシピ