枝豆のコロッケ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

どこを食べても枝豆がぎっしり♪
このレシピの生い立ち
子供の頃にどこかで食べた枝豆コロッケを思い出して作っています。

枝豆のコロッケ

どこを食べても枝豆がぎっしり♪
このレシピの生い立ち
子供の頃にどこかで食べた枝豆コロッケを思い出して作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分位
  1. ジャガイモ 4個
  2. むき枝豆 2cup(200g位)
  3. A:塩 小さじ1
  4. A:牛乳 100cc
  5. A:こしょう 少々
  6. A:砂糖 小さじ2
  7. A:小麦粉 大さじ2
  8. B: 1個
  9. B:小麦粉 大さじ5
  10. B: 大さじ3
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗って、耐熱皿にのせ、レンジで10~14分加熱する。楊枝がすっと通ったら、皮をむいてマッシュする。

  2. 2

    ジャガイモが熱いうちに枝豆とAを加えて混ぜ、具をつくる。Bをあわせて卵液をつくる。

  3. 3

    具を楕円形に丸めて卵液→パン粉の順に、まぶしつけ、180℃の油でキツネ色になるまで揚げる。できあがり!

  4. 4

コツ・ポイント

じゃがいもの大きさによってレンジで加熱する時間は調節する。パン粉をつけた状態で冷凍可。具をまとめる時は、少し手を濡らしながらすると簡単。パン粉をつけるときはフライ返しを使ってすると手が汚れない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ