レンコンと大豆の煮物

みんみんみんと♪
みんみんみんと♪ @cook_40159981

水煮のれんこんと大豆を使うのですぐできます☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で保存がきくので、ビールのアテの1品としてよく作って保存をしています。麺つゆ(薄めないタイプ)を使ってもいいかもしれません。

レンコンと大豆の煮物

水煮のれんこんと大豆を使うのですぐできます☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で保存がきくので、ビールのアテの1品としてよく作って保存をしています。麺つゆ(薄めないタイプ)を使ってもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水煮大豆 1袋
  2. 水煮レンコン 1/2袋
  3. こんにゃく 1袋
  4. 人参1本 1枚
  5. うすあげ 1枚
  6. 250CC
  7. だしの素(顆粒) 大さじ1
  8. みりん 1/4カップ
  9. 醤油 1/4カップ

作り方

  1. 1

    こんにゃく、にんじん、うすあげを食べやすい大きさに切ります。レンコンは半分に。

  2. 2

    鍋に、水、ダシの素、みりん醤油をいれて、水煮大豆と切った材料を入れて強火にかけます。

  3. 3

    ふっ弄したら中火にしてことこと10分。
    できあがり。。☆

コツ・ポイント

何もないです。ただ切って煮るだけ♪とり肉や豚肉を入れてもおいしいですが、今回はヘルシーに野菜と大豆たんぱく質だけで。。☆甘い目が好きな方は砂糖を少し加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんみんみんと♪
に公開
☆・・好きな事・・☆音楽(視聴、演奏(ソロクラッシクピアノ&プチバンド活動しています☆)カメラ撮影料理、掃除、洗濯(家事大好き♪)☆・・好きな食べ物・・☆りんご、きゃべつ、豆腐、かぼちゃ、チョコレート、チーズケーキ☆・・好きでないもの・・☆虫全般。特に背中のてかった虫(ひぃ!!)霊、おばけ☆・・大阪在住、会社員、女性です。よろしくお願い致します。/(≡⌒ x ⌒≡)\ `*,.★
もっと読む

似たレシピ