作り方
- 1
みりん、酒を加熱して煮きり、醤油を加えてから冷ます。
- 2
カツオを削ぎ切りにし、①のタレに10分くらい漬ける。
- 3
ミョウガは輪切り、生姜・大葉は千切り、青ネギは小口切り、カイワレ大根は2cmぐらいにカットし、水に晒す。
- 4
丼にご飯を盛って刻みのり、水を切った薬味を散らし、②のカツオをのせ、わさびを添える。
コツ・ポイント
薬味は料理研究家の野崎洋光先生お勧めの薬味です。作りやすい分量で書いてあるので丼2人分で使うのはこの一部です。余った分は、タッパ等にクッキングペーパーを敷いて薬味を入れ、きちんと蓋をして冷蔵庫の野菜室で保管すれば3~4日もちます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆ノルウェーサーモンの温玉漬け丼 簡単☆ノルウェーサーモンの温玉漬け丼
脂がのったノルウェーサーモンを漬けにすることで、さらに旨味たっぷり!温泉卵がからみやみつきになる丼ぶりです *ともさきめい* -
生かつおの漬け丼 漬けダレも他に使えます 生かつおの漬け丼 漬けダレも他に使えます
ガスを使うと暑いって思う今日この頃 これだとガスで暑いって思うのは少しの間だけ!※写真がボケボケに・・・すいません(汗 ☆nachu☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785529