海老の四川風豆板醤炒め

週末グランシェフ @cook_40052153
トマトケチャップを用いない 甘くないエビチリ。「乾焼明蝦」(カンシャオシャーレン)ストレートに辛くてビールが進みます。
このレシピの生い立ち
花椒と香菜が決め手です。甘くないエビチリ ビールがすすみます。
作り方
- 1
しょうがは包丁の腹でつぶしておく。長ネギを斜め薄切りの小口切りにする。唐辛子は種ごと手でちぎる。香菜は1cmに切る。
- 2
海老は水気を切り片栗粉をまぶす。サラダ油で炒めてカラッとしたら一度取り出しておく。
- 3
花椒を炒めて香りがでたら唐辛子を加える。次に豆板醤、醤油、酒、しょうが、長ネギを加える。
- 4
3に2の海老を戻し一緒に炒める。カラリとしたら香菜を加える。
コツ・ポイント
カラリとさせるために片栗粉をまぶす前に海老の水分をよくふきとる。片栗粉をまぶしたら水分がでてびちゃびちゃになる前によく炒める。
似たレシピ
-
-
-
-
エビチリ風。むきエビのピリ辛ソース炒め! エビチリ風。むきエビのピリ辛ソース炒め!
ぷりっぷりに仕上げたエビにこってりピリ辛ソースを絡めたエビチリ風炒めです!ビールなどおつまみに、ご飯のお供に! 今日のおうちごはん! -
-
ビールもゴハンもすすむ!海老のピリ辛炒め ビールもゴハンもすすむ!海老のピリ辛炒め
ピリ辛エビでゴハンもビールもすすみます。海老は低カロリー高タンパク。唐辛子のカプサイシンと合せて脂肪燃焼促進に期待! めかまはぉ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18788201