簡単☆もち米シュウマイ

ふうさく77 @cook_40185263
シュウマイの皮の代わりにもち米を♪
まぶすだけで簡単にボリュームアップ!!
さめてもおいしいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮はわざわざ買わないので、いつも皮の代わりにもち米を使ってます。
たくさん作っておすそわけすると喜んでもらえます♡
作り方
- 1
もち米は1時間水に浸して、ざるにあげておきます。
玉ねぎはみじん切りにします。 - 2
もち米とごま油以外の材料をボールに入れ、粘りがでるまでよくねります。
ごま油は最後に加え混ぜあわせます。 - 3
お好みの大きさに丸めて、もち米をまぶします。
お皿にもち米を広げ、軽く押さえながら転がすとキレイにつきます。 - 4
蒸し器に水をはり沸騰させます。
上の段にクッキングシートを敷き、シュウマイを並べ、布巾をかぶせて蓋をします。 - 5
強火で15分蒸します。
大きく作ったら20分位蒸して下さい。 - 6
下味がしっかりついているのでそのままでもおいしいですが、お好みでポン酢や酢醤油、からしでいただきます!!
- 7
味付けに使ったにんにく醤油です。
レシピID:18789168
コツ・ポイント
タネを粘りがでるまでよくねることで型崩れを防ぎます。
レンコンや筍を小さい角切りにして入れると、また違った食感が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18788445