なすの鍋しぎ

★☆kyoko☆★
★☆kyoko☆★ @cook_40079638

なす料理の定番ですね♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
我が家では、なす料理の中で不動の人気No.1です(^-^)/

娘にも伝えたいレシピです(*^^*)

よろしかったら、お試しください(*⌒▽⌒*)

なすの鍋しぎ

なす料理の定番ですね♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
我が家では、なす料理の中で不動の人気No.1です(^-^)/

娘にも伝えたいレシピです(*^^*)

よろしかったら、お試しください(*⌒▽⌒*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 中4本
  2. ピーマン 中3本
  3. オリーブ 大さじ3
  4. 鷹の爪 1/2個
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 市販のつゆ 大さじ1
  8. 白ゴマ 少々
  9. 味噌 大さじ1
  10. ほんだし 少々

作り方

  1. 1

    なす中4本、ピーマン中3本、種を取り除いた鷹の爪1/2個を用意する

  2. 2

    なすは皮を縦にひと剝きし、半分に切る

    ピーマンは縦半分に切り種を取り除く

  3. 3

    さらに、2のなすを乱切り、ピーマンを1.5㎝の斜め切りにする

  4. 4

    乱切りにしたなすを水に10分浸し、アクを取り、ざるにあげて水を切る

  5. 5

    オリーブ油大さじ3と鷹の爪を鍋に熱し、香りが出たら、なすを入れ、オリーブ油を絡ませる

  6. 6

    酒大さじ1、砂糖大さじ1、市販のつゆ大さじ1の順に入れ、なすがしんなりしたら、ピーマンを加え、よく炒める

  7. 7

    最後にみそ大さじ1とほんだし少々を入れ、全体によく絡ませる

  8. 8

    器に盛り、煎った白ゴマをかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

サラダ油、ゴマ油、菜種油など、色々と試してみましたが、私はオリーブ油がなすと一番相性が良いように感じます(^^♪

ゴマ油を少し足すとコクと香りが増します(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆kyoko☆★
★☆kyoko☆★ @cook_40079638
に公開
伝えたい日本の食文化( ^-^)_旦〜♡住む地域に根ざしたもの、季節ならではの自然の恵みを活かせるレシピ作りを目指しています。よろしかったら、また見にいらしてください(*^^*)♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ