醤油バターの和風キッシュ

美ん來亭
美ん來亭 @cook_40105011
tokyo

キッシュと言えば塩とバター。
しかし日本人には物足りない…
お醤油味のキッシュは大満足の美味しさです♪
このレシピの生い立ち
和風のキッシュが食べたくて作りました。

醤油バターの和風キッシュ

キッシュと言えば塩とバター。
しかし日本人には物足りない…
お醤油味のキッシュは大満足の美味しさです♪
このレシピの生い立ち
和風のキッシュが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 台になる生地
  2. バター 60g
  3. 卵黄 1個
  4. 薄力粉 1カップ強
  5. キッシュ生地
  6. ごぼう 1本
  7. 人参 半本
  8. 鶏挽肉 100g
  9. 3個
  10. 生クリーム 100cc
  11. ピザ用チーズ 100g
  12. 調味料
  13. だし汁 1カップ
  14. 醤油 大さじ0.5〜1
  15. 砂糖 大さじ2
  16. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして水にさらしてアクを抜く。
    にんじんは千切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を敷いて鶏挽肉を炒め、ごぼう、にんじんを加えて炒める。

  3. 3

    調味料で味付けし、汁がほぼなくなるまで煮詰める。

    オーブンを200℃に予熱する。

  4. 4

    別の鍋に焦げないように弱火でバターを溶かす。
    半分溶けたらあとは余熱で溶かすつもりで。

  5. 5

    バターが溶けたら薄力粉、卵黄を入れて土台になる生地をひとまとめにし、
    オーブンペーパーを敷いたケーキ型に敷き詰める。

  6. 6

    ボウルに卵をほぐし、生クリーム、ピザ用チーズを入れ、煮て粗熱のとれた鶏挽肉、ごぼう、にんじんを加えてキッシュ生地を混ぜる

  7. 7

    ケーキ型にキッシュ生地を入れて、
    200℃に予熱したオーブンを180℃に下げて20〜30分焼く。

  8. 8

    表面が焦げそうならアルミホイルなどをかぶせます。

  9. 9

    焼き上がったら型から外し、冷ましてから切り分けます。

コツ・ポイント

暖かい内に切り分けると形が崩れやすいので冷ましてから。

人が集まる時はこのキッシュが大人気です。
事前に作って置けるのでパーティに向きます。
余ったら冷凍保存OK。
温めて食べてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美ん來亭
美ん來亭 @cook_40105011
に公開
tokyo
元カフェオーナーです☻「地に足の着いたごはん」が根本!料理*旅行*キッチングッズ 食器 大好き♪つくれぽくださる皆さま、ありがとうございます。嬉しいです(^ν^)
もっと読む

似たレシピ