イワシのふんわり♡つみれ味噌汁。

poohcook
poohcook @cook_40068592

生姜のピリッとした感じとネギの香りがお腹をほっこり温めて代謝が上がります↑↑
このレシピの生い立ち
子どもには苦手なイワシを臭みもなく手軽に食べれるようにつみれにしてみました。
 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. イワシ 20尾くらい
  2. 白ネギ 二分の一本
  3. 生姜汁 大匙1
  4. 味噌(つみれ用) 大匙1
  5. 出汁の素 適量
  6. 味噌(汁用) 適量

作り方

  1. 1

    白ネギをみじん切りをしボールに入れておく。

  2. 2

    指でイワシの頭を切り落とし、お尻から割いて、はらわたを流水で洗いながら取り除く

  3. 3

    さらに手で開いて大きい骨を手で取り除く。尻尾も取る。

  4. 4

    イワシの身を包丁でたたき途中味噌大匙1を加えてさらにたたく。
    ①のボールに入れる。

  5. 5

    生姜をする。

    アルミホイルをかぶせてすると後で便利。

  6. 6

    生姜を集めて、生姜汁だけを④のボールに入れて混ぜる。

  7. 7

    出汁を入れて沸騰したお湯にイワシの種を丸めて鍋に入れる。

  8. 8

    イワシが浮いてきたら味噌を入れて味をみる。

  9. 9

    さんしょの葉などを乗せて出来上がり♪

  10. 10

  11. 11

    豆菜をがっつり入れてみました。
    鰯見えねぇww

  12. 12

    イワシのふんわり♡つみれ味噌汁。 が「つみれ」の人気検索でトップ10入りしました。 2013/07/04

コツ・ポイント

流水で洗うとさらに魚の血あいが取れ臭みも取れる。
生姜と白ネギがさらに臭みを取るポイント。
さばくとき怪我をしないように気をつけてね^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

poohcook
poohcook @cook_40068592
に公開
創作料理が大好きです。 子どもたちが最初の審査員です。合格点が出ればのせてます。宜しくお願いします。 MYキッチンが 200,000 回閲覧されました。 2013/07/13もっと頑張ってアップしていこうと思います♪
もっと読む

似たレシピ