揚げ茄子のお浸し

武田の健康レシピ
武田の健康レシピ @cook_40173736

茄子は揚げることで旨味が増します。ただし、カロリーも上がりますので、小鉢料理がおすすめです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

揚げ茄子のお浸し

茄子は揚げることで旨味が増します。ただし、カロリーも上がりますので、小鉢料理がおすすめです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす(乱切り) 120g
  2. 油(揚げ油) 10g
  3. ねぎ 6g
  4. 調味料
  5. 濃口醤油 6g(小さじ1)
  6. みりん 3g(小さじ1/2)
  7. 出し汁 30g(大さじ2)

作り方

  1. 1

    なすを食べやすい大きさに切り、水気を切っておく。

  2. 2

    180℃の油で2~3分素揚げする。(フライパンの場合は、油を引いて炒める)

  3. 3

    調味料を合わせておき、②を熱いうちに漬け込む。

  4. 4

    皿に盛付け、ねぎをかけていただく。
    (熱いままでも、冷ましてでもOK)

コツ・ポイント

なすは、油をひいたフライパンで炒めることで
エネルギーを減らす事ができます。
なすの平均吸油率:重量の14%
(なす60gの場合、油で揚げると
    75.6kcalのエネルギーアップになります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
武田の健康レシピ
に公開
京都にある、武田病院グループで働く管理栄養士チームです。病院で提供しているレシピを載せることで少しでも多くの方の健康管理のお役に立てればと思い、投稿を始めました。ここでは塩分控えめレシピや野菜たくさんレシピなど、毎日の食卓に取り入れ易いメニューを中心に日々、食と健康を意識して働く私たちの工夫の詰まったレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ